お月見に☆豆腐で2色みたらしだんご♪

ひななちょこ @cook_40164697
お月見にぴったり☆
お豆腐で作るおだんごです。
お月さまみたいな黄色いおだんごが出来ちゃいます❤
このレシピの生い立ち
いつもの白いお団子を、お月さまの色にしたくて考えました☆みたらしのタレも、うちにある食材で出来ちゃいます❤
簡単で美味しくできますよ(^u^)
お月見に☆豆腐で2色みたらしだんご♪
お月見にぴったり☆
お豆腐で作るおだんごです。
お月さまみたいな黄色いおだんごが出来ちゃいます❤
このレシピの生い立ち
いつもの白いお団子を、お月さまの色にしたくて考えました☆みたらしのタレも、うちにある食材で出来ちゃいます❤
簡単で美味しくできますよ(^u^)
作り方
- 1
材料を準備します。
かぼちゃは、レンジでチンしてやわらかくなったら、潰しておきます。 - 2
ボールに、豆腐をくずしながら入れ、そこに白玉粉を入れて手でよく混ぜます。
中々まとまらなかったら、水を足して! - 3
生地がまとまり、耳たぶ位の硬さになればOKです。
- 4
②の生地を、あらかじめ1/3量とっておいたものに、潰したかぼちゃを入れて、黄色くなるまで練って丸めておきます。
- 5
丸めたおだんごを、少しくぼませて、沸騰したお湯で、茹でます。
- 6
茹であがったら、冷水にとります。
- 7
みたらしタレを作ります。
●の材料を鍋に入れ、ゴムべらで混ぜながら、とろみと照りが出るまで弱火にかけます。 - 8
水気を切ったおだんごを器に盛り、タレをたっぷりかけて
召し上がれ☆
コツ・ポイント
かぼちゃの種類によって色が変わるので、キレイな色になるまで量を調整してください♪
お豆腐は、水切り不要です(^^♪
みたらしタレは、味をみて甘さを調節してみてね♡
似たレシピ
-
十五夜お月見♪もっちりパンダみたらし団子 十五夜お月見♪もっちりパンダみたらし団子
白玉粉と豆腐で作るもちもちだんご♪甘さひかえめの生地なので、たっぷりとろ~りみたらしタレをかけて召し上がれ♪ パンダワンタン -
-
-
-
-
-
-
お月見にも。かぼちゃ入りみたらしだんご お月見にも。かぼちゃ入りみたらしだんご
かぼちゃ入りで、ほんのり色付いた白玉だんご。甘辛いタレが良くあい、とっても簡単にできます。お月見にいかがでしょうか? 鈴木美鈴 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18491412