お酢でさっぱり☆さんまの味噌煮

mutabon @cook_40053421
<改良中。しばらくお待ちください>
夏向きのさっぱりした味噌煮です。圧力鍋を使ったので、骨までしっかり食べられます♪
このレシピの生い立ち
さんまの筒煮を味噌味で作ってみました。さんま自体がこってりしているので、お酢をいれてさっぱりした味噌煮に仕上げています。
Note)
煮汁を含む大根が濃いめの味付けになるため、温めなおしの際は煮詰まらない様にご注意下さい。
お酢でさっぱり☆さんまの味噌煮
<改良中。しばらくお待ちください>
夏向きのさっぱりした味噌煮です。圧力鍋を使ったので、骨までしっかり食べられます♪
このレシピの生い立ち
さんまの筒煮を味噌味で作ってみました。さんま自体がこってりしているので、お酢をいれてさっぱりした味噌煮に仕上げています。
Note)
煮汁を含む大根が濃いめの味付けになるため、温めなおしの際は煮詰まらない様にご注意下さい。
作り方
- 1
さんまは3等分の筒切りにし、内臓をとってよく洗って水けをふく。
- 2
生姜:1~1.5mmの輪切りにする。
大根:乱切りにする。 - 3
☆印の煮汁を圧量鍋にいれ、STEP1のさんま、STEP2の生姜、大根を入れて、20分加圧する。
- 4
圧力ピンが下がった時点で、ボールなどに煮汁を少量取り、味噌を溶かしてから入れる。
- 5
味噌が煮汁全体になじむように2~3分煮る。
- 6
2013/08/30「酢」のカテゴリーに掲載されました♪
- 7
2013/10/27「さんま」のカテゴリーに掲載されました♪
コツ・ポイント
味噌によって塩分が異なるため、STEP4で大3を入れて味を見ながら調節してください。
一般の味噌煮のような煮汁のとろみはでません。
STEP5では、味噌が全体になじむ程度で火を止めます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
骨まで食べられる!さんまの味噌煮~圧力鍋 骨まで食べられる!さんまの味噌煮~圧力鍋
さば缶(みそ煮)のような味と食感のさんま。骨までパクパク食べられて、栄養もしっかり摂れる嬉しい一品です♪ ほっこり~の
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18491537