ふきと鶏肉の炒め煮!

はなおじさん
はなおじさん @cook_40044211

ふきと鶏もも肉の炒め煮を作りました。ふきのほのかな苦味が鶏肉と良く合います。春が感じられる一品です。
このレシピの生い立ち
ふきが食べたくなり、鶏肉と炒め煮をしました。

ふきと鶏肉の炒め煮!

ふきと鶏もも肉の炒め煮を作りました。ふきのほのかな苦味が鶏肉と良く合います。春が感じられる一品です。
このレシピの生い立ち
ふきが食べたくなり、鶏肉と炒め煮をしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ふき 200g
  2. 鶏もも肉 150g
  3. しいたけ 2枚
  4. ふきの下処理
  5. 塩(板ずり用) 大さじ4
  6. 鍋に茹でる水 適量
  7. 冷やす水 適量
  8. 味付け
  9. 砂糖 大さじ1弱
  10. 大さじ2
  11. みりん 大さじ1
  12. 濃口醤油 大さじ2
  13. オリーブ 大さじ1

作り方

  1. 1

    今回の材料です。
    ふきの下処理から始めます。

  2. 2

    ふきを鍋に入る大きさに切り、まな板に並べ塩をふりかけ手のひらで転がします。(板ずり)

  3. 3

    2で板ずりをしたら、鍋でお湯を沸騰させ、太い蕗から入れ3分位茹でます。

  4. 4

    3分茹でたら冷水にさらした後で皮をむきます。

  5. 5

    4で冷水にひたしたら、皮を剥きます。

  6. 6

    ふきの皮を剥いたら好みの大きさに切り再び水に浸してから水気をきります。

  7. 7

    6でふきを水にひたしている間に鶏肉としいたけを好みの大きさに切ります。フライパンに火をつけたらザルで蕗の水気を切る(6)

  8. 8

    フライパンに油をひき鶏肉から炒めます。

  9. 9

    鶏肉に火が通ったらしいたけ、ふきを加え炒めます。

  10. 10

    ふきに油が絡んだら、砂糖、酒、みりんを加え炒め煮をします。全体に調味料が絡んだら醤油を加え好みの柔らかさまで炒め煮をする

  11. 11

    10で好みの柔らかさになったら火を止め皿に盛り付け完成です。

コツ・ポイント

ふきは塩をふり、板ずりしてから茹でるとアクがとれ鮮やかに仕上がる。
ふきは茹でてから冷水にさらし、皮を剥いてから好みの長さに切る。
味付けは、砂糖、みりん、酒で味をなじませてから醤油を加え好みのかたさまで炒め煮をします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はなおじさん
はなおじさん @cook_40044211
に公開
最近自分で料理を作って食べていますが、「食卓にビールとお花があればより美味しく」がモットーです。
もっと読む

似たレシピ