シンプル!にんじんだけの塩きんぴら

ねむママあうちゃん
ねむママあうちゃん @cook_40063232

にんじん嫌いさんにも食べてほしいにんじんの甘みが美味しいシンプルレシピです!我が家では塩にんじんと呼んでますd(^-^)
このレシピの生い立ち
長男が幼い頃アトピーがひどくたくさん読んだマクロビや精進料理等の本の中にあったレシピの1つが元々だと思うのですが、十数年前のことで記憶なしですm(__)m
飽きずに作り続けているということは美味しい♪ってことでお許しをf(^^;

シンプル!にんじんだけの塩きんぴら

にんじん嫌いさんにも食べてほしいにんじんの甘みが美味しいシンプルレシピです!我が家では塩にんじんと呼んでますd(^-^)
このレシピの生い立ち
長男が幼い頃アトピーがひどくたくさん読んだマクロビや精進料理等の本の中にあったレシピの1つが元々だと思うのですが、十数年前のことで記憶なしですm(__)m
飽きずに作り続けているということは美味しい♪ってことでお許しをf(^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. にんじん(中) 2本
  2. 白胡麻油(又はなたね油) 大さじ1くらい
  3. 小さじ1/2くらい
  4. 白ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    油と千切りにしたにんじんをフライパンに入れ、中火にかけ上下を返すように優しく混ぜる。

  2. 2

    全体に油が回ったらひたひたになるくらいの水と塩小さじ1/2弱を入れ軽く混ぜ、蓋をする。

  3. 3

    弱めの中火にして、にんじんが柔らかくなるまで煮る。(柔らかめがオススメ)

  4. 4

    注:にんじんが柔らかくなる前に水がなくなってしまったら水を少し足してください

  5. 5

    にんじんが柔らかくなったら蓋を開け、水分をとばし火を止める。味をみて薄いようなら塩を足す。

  6. 6

    白ごまを指先ですりつぶしながら入れ、混ぜたら完成!

  7. 7

    何にでも合うので付け合わせにぴったり!小分け冷凍してお弁当にも入れてます。色がきれいなのでお弁当の彩りもよくなりますよ♪

  8. 8

    おにぎらずの具にも合いますよ!

  9. 9

    2017/1/8
    人気検索トップ10入りしました!

  10. 10

    2017/4/8『みんなのお弁当』に掲載していただきました!

  11. 11

    https://bento.cookpad.com/bentos/58e71f52393761000f0027ba

コツ・ポイント

2.で入れる塩を入れすぎないこと!途中段階で味見をすると薄いんじゃない?と思ってしまうのですが、水分をとばすと思っている以上にしょっぱくなります。水分をとばしてからでも熱いうちなら塩を足せますので少なめに入れて最後に調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ねむママあうちゃん
に公開
材料も調理行程もシンプルなものが好きです!我が家は大食いなので全体的に分量は多めのレシピになっていますf(^^;いつか子どもたちがあれ食べたいなぁ~と思う日が来たときのために我が家の定番レシピを残しておこうと思って普段はしない計量をしてはレシピ書いてます(*^^*)
もっと読む

似たレシピ