お弁当にも最適!洋食屋のスコッチエッグ

もちっしゃ
もちっしゃ @cook_40044624

お弁当にあると嬉しいスコッチエッグ。うずらの卵を使うから食べ易いサイズ&揚げるのも手間いらず!
このレシピの生い立ち
子供の頃によく食べたお店の味を再現したく試行錯誤を重ねて行き着いたレシピです。

お弁当にも最適!洋食屋のスコッチエッグ

お弁当にあると嬉しいスコッチエッグ。うずらの卵を使うから食べ易いサイズ&揚げるのも手間いらず!
このレシピの生い立ち
子供の頃によく食べたお店の味を再現したく試行錯誤を重ねて行き着いたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 牛豚の合挽肉 250g
  2. うずらの卵 10個
  3. タマネギ 1/2 玉
  4. 適宜
  5. コショウ 適宜
  6. ナツメ 適宜(多めに)
  7. マヨネーズ 大さじ1強
  8. 小麦粉 必要分
  9. 1個
  10. 牛乳 大さじ1
  11. パン粉 必要分

作り方

  1. 1

    鍋に水からうずらの卵を入れて固茹でにする。
    茹でたら殻をむいておく。

  2. 2

    フライパンでタマネギを炒めて透明になったら火を止めて冷ましておく。

  3. 3

    ボウルに2のタマネギ、挽肉、塩コショウ、ナツメグ、マヨネーズを投入して粘りが出るまでよく混ぜる。

  4. 4

    3のタネでうずらの卵を包みこんで丸く整形をする。

  5. 5

    180℃の油で狐色になるまでじっくりと揚げる。

  6. 6

    油を切ったら半分にカットしてケチャップやソースで召し上がって下さい。

コツ・ポイント

・うずらの卵は水の中だと殻が剥きやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もちっしゃ
もちっしゃ @cook_40044624
に公開
シンプルな料理が好きな都内在住の男性です。よく作る料理はチャーハンとパスタ料理。お酒に合う料理なんかも興味がありますね。皆さんのレシピは色々と拝見させていただいてます。色々なレシピを参考にして改良を重ねながら、納得いく独自のレシピを作り上げています。
もっと読む

似たレシピ