お弁当にもスコッチエッグ

ともものキッチン
ともものキッチン @cook_40115180

ボリュームがあるから食べ後耐えバッチリ(^-^)/お弁当に入れれば場所とってくれて助かる➰。
このレシピの生い立ち
毎日のお弁当が大変で一品でぎゅうぎゅうになるメニューがほしかったので(*_*)

お弁当にもスコッチエッグ

ボリュームがあるから食べ後耐えバッチリ(^-^)/お弁当に入れれば場所とってくれて助かる➰。
このレシピの生い立ち
毎日のお弁当が大変で一品でぎゅうぎゅうになるメニューがほしかったので(*_*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

卵4個分
  1. 4個
  2. ひき肉 200g
  3. 玉ねぎ 1個
  4. ☆塩、こしょう 適宜
  5. ナツメグ(無くても可) 少々
  6. 小麦粉 適宜
  7. とき卵 1個
  8. パン粉 適宜
  9. 揚げ油

作り方

  1. 1

    ゆで卵を作っておきます。半熟だと切ったとろっとしますよ。

  2. 2

    玉ねぎをみじん切りにし分量外の油で炒めて冷ましておく。

  3. 3

    合挽き肉と2の玉ねぎ、☆を全て合わせてこねる、

  4. 4

    ゆで卵に小麦粉を薄くつける。

  5. 5

    4の卵を肉種で包みこむ。

  6. 6

    小麦粉→卵液→パン粉の順に衣をつける。

  7. 7

    180度の油でこんがり揚げる。
    油は多い方が上手く揚がります。

  8. 8

    油からあげてしばらくおいて肉汁を馴染ませてから二つに切る。

コツ・ポイント

熱々よりあら熱をとってから切ったほうが味かわ馴染んで美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ともものキッチン
に公開
ともものキッチン不定期でアップします。よろしくね。
もっと読む

似たレシピ