香港式本格中華粥★ピータン粥/皮蛋痩肉粥

kajinのだんな
kajinのだんな @cook_40044903

香港の伝統的なお粥です。お粥も立派な料理になります。
ピータン好きな方は是非お試し下さい。
このレシピの生い立ち
皮蛋豆腐と皮蛋痩肉粥がピータン料理の双璧でしょう。日本ではあまり知られていない食べ方かもしれませんが美味しいですよ。

香港式本格中華粥★ピータン粥/皮蛋痩肉粥

香港の伝統的なお粥です。お粥も立派な料理になります。
ピータン好きな方は是非お試し下さい。
このレシピの生い立ち
皮蛋豆腐と皮蛋痩肉粥がピータン料理の双璧でしょう。日本ではあまり知られていない食べ方かもしれませんが美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お米(又はごはん 1人分
  2. ピータン(皮蛋) 1個
  3. 豚肉こま肉 少々
  4. 小麦粉 少々
  5. 生姜(みじん切り) 少々
  6. 鶏ガラスープの素 大匙1
  7. ごま 小匙1
  8. (みじん切り) 少々

作り方

  1. 1

    ピータンは写真のように細かく切っておきます。生姜と長葱はみじん切りにしておきます。

  2. 2

    豚こま肉には小さめに切り、少量の小麦粉をまぶしておきます。

  3. 3

    お米を磨いで鍋に入れ、水600ccを加えます。※勿論ご飯から作っても構いません。

  4. 4

    最初は強火で沸騰したら弱火にして下さい。※途中水が少なくなったら適時加えて下さい。

  5. 5

    10分経過したら、2の豚肉と生姜を鍋に加えます。

  6. 6

    更に10分経過したら、1のピータンと鶏がらスープの素を入れ2分加熱。最後にごま油を入れて軽く混ぜて火を止めて下さい。

  7. 7

    器に持って葱を散らしたら完成です。

コツ・ポイント

お粥の柔らかさと水分の好みは人により違いますので状況を見ながら時間と水の量は調整をして下さい。
今回は塩を使っておりません。お米や水に量により足りない場合は塩を追加して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kajinのだんな
kajinのだんな @cook_40044903
に公開
2011.04.04号雑誌『AERA』に紹介をして頂きました。生活は日本が半分、中国に半分。日本の中華料理ではなく、中国の人が食べる中華料理の味付けにこだわっています。紹興酒、豆鼓醤、豆板醤、テンメンジャン、XO醤、老抽、花椒等々日本でも入手可能な調味料を使いながら本格中華をご一緒に。仕事の関係から、掲載が遅れることもありますが、沢山の人にレポを頂きいつも大変感謝しております。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ