☆かぼちゃ煮☆

ごはんのかほり
ごはんのかほり @cook_40163963

茹でてから味付けするからホクホクです。
コツをつかめば簡単です☆
落とし蓋も必要ありません~。

このレシピの生い立ち
かぼちゃ大好きな田舎にいる母の味を目指してます。

☆かぼちゃ煮☆

茹でてから味付けするからホクホクです。
コツをつかめば簡単です☆
落とし蓋も必要ありません~。

このレシピの生い立ち
かぼちゃ大好きな田舎にいる母の味を目指してます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. かぼちゃ 今回は半分
  2.  ※茹でる時の塩 ほんの少々
  3.  ※砂糖 約大さじ2
  4.  ※しょう油 約大さじ1
  5. かぼちゃの大きさで調味料は調節してください。

作り方

  1. 1

    かぼちゃを水から茹でる。沸騰してきたら塩をほんの少し入れて
    かぼちゃを固ゆでにする。
    (コツ①)

  2. 2

    (今回は鍋がちょっと小さかったです^^)
    なるべくかぼちゃが重ならない程度でお願いします。 

     

  3. 3

    火を消し蓋をし、ちょっとだけ蓋をずらすなどして茹でた湯が1cm程残るようにして(コツ②)湯を流しに捨てる。やけど注意。

  4. 4

    見えにくいですが、底にお湯が残ってます。

    写真のように注ぎ口がある行平鍋タイプが湯切りが簡単です。

  5. 5

    火を点け砂糖としょう油がかぼちゃのほぼ全体にかかるように回し入れる。
    (コツ③)

  6. 6

    様子をみて鍋を優しく動かしながら砂糖を溶かしていく。
    うまく調味料がまわったら出来上がりです。

  7. 7

    ☆調味料で煮込む方法ではありませんが、水分を飛ばすようにからめるので水っぽくなりません。味もしっかりつきます。

  8. 8

    ☆今回のようにかぼちゃの量が多く砂糖と醤油がまんべんなくまわらなかったら、お箸で上下を入れ替えれは大丈夫です。

コツ・ポイント

コツ①の茹でる時が一番大切です。茹で過ぎるとべちゃっとしますし、早くても×。
慣れるので大丈夫です☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ごはんのかほり
ごはんのかほり @cook_40163963
に公開
美味しい物が大好きな転勤家族です♡   クックレシピ大好き♡日記の写真が小さいのでブログに移動する予定です。またよろしくおねがいします♡
もっと読む

似たレシピ