梅ジュースの梅ジャム

なおピョ
なおピョ @cook_40149667

梅ジュースの梅は十分甘ので、砂糖いらずです。水を何度も加えてが大変ですが、毎年家族には「美味しい!」と好評です

このレシピの生い立ち
母から受け継いだ梅ジュースを寝かせ、気付けば3年目。
梅のエキス、甘味たっぷり。 飲んでもよし、食べてもよしの一石二鳥です。

梅ジュースの梅ジャム

梅ジュースの梅は十分甘ので、砂糖いらずです。水を何度も加えてが大変ですが、毎年家族には「美味しい!」と好評です

このレシピの生い立ち
母から受け継いだ梅ジュースを寝かせ、気付けば3年目。
梅のエキス、甘味たっぷり。 飲んでもよし、食べてもよしの一石二鳥です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 梅ジュースの梅 1kg
  2. 鍋に8~9分目

作り方

  1. 1

    梅ジュースの梅を取り出し、大きめの鍋に入れます。
    シワシワで固くなっていてもいれてください。

  2. 2

    梅が入った鍋に水を入れます。
    水の量は梅より少し下ぐらいで。

  3. 3

    火を弱火にし、ぐつぐつ言うまで煮込みます。
    見守っているだけで大丈夫です。

  4. 4

    煮立ってきたらヘラで実をほぐしながらトロトロするまで混ぜていきます

  5. 5

    どろどろ過ぎるときは少し水を加え混ぜるのを繰り返します。トロトロになったら火を止めて、後は余熱でほぐしていきます

  6. 6

    キレイな瓶を熱湯で消毒し、乾かします。
    フライで使う網があれば火傷せずにできます。

  7. 7

    出来上がると、温かいうちに種を取ると実が取れやすいです。

  8. 8

    瓶に入れてあら熱が取れたら、冷蔵庫で保存してください。

コツ・ポイント

☆焦げるので必ず『弱火』
☆瓶に入れる時は平たいスプーンだと入れやすいです
☆私は種になるまで実のほぐしをするので水を何度も加えては混ぜていくとほどよい固さに。冷めると少しトロさが増します

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なおピョ
なおピョ @cook_40149667
に公開
ご飯を作るのは好きですが、お菓子は苦手でした。でも最近楽しくなり、簡単で美味しいお菓子を作るようになりました。週数回バイトにいっていることもあり、パパッとできるものを作ることも多々ですf(^_^) ここ数年、お弁当も作るようになり作り置きを考える日々も多くなりました。今後もお手軽レシピを投稿していきたいです。あと写真も上手く撮れるように。 *プロフィール写真、変更しました♪
もっと読む

似たレシピ