梅ジュースの梅ジャム

なおピョ @cook_40149667
梅ジュースの梅は十分甘ので、砂糖いらずです。水を何度も加えてが大変ですが、毎年家族には「美味しい!」と好評です
このレシピの生い立ち
母から受け継いだ梅ジュースを寝かせ、気付けば3年目。
梅のエキス、甘味たっぷり。 飲んでもよし、食べてもよしの一石二鳥です。
梅ジュースの梅ジャム
梅ジュースの梅は十分甘ので、砂糖いらずです。水を何度も加えてが大変ですが、毎年家族には「美味しい!」と好評です
このレシピの生い立ち
母から受け継いだ梅ジュースを寝かせ、気付けば3年目。
梅のエキス、甘味たっぷり。 飲んでもよし、食べてもよしの一石二鳥です。
作り方
- 1
梅ジュースの梅を取り出し、大きめの鍋に入れます。
シワシワで固くなっていてもいれてください。 - 2
梅が入った鍋に水を入れます。
水の量は梅より少し下ぐらいで。 - 3
火を弱火にし、ぐつぐつ言うまで煮込みます。
見守っているだけで大丈夫です。 - 4
煮立ってきたらヘラで実をほぐしながらトロトロするまで混ぜていきます
- 5
どろどろ過ぎるときは少し水を加え混ぜるのを繰り返します。トロトロになったら火を止めて、後は余熱でほぐしていきます
- 6
キレイな瓶を熱湯で消毒し、乾かします。
フライで使う網があれば火傷せずにできます。 - 7
出来上がると、温かいうちに種を取ると実が取れやすいです。
- 8
瓶に入れてあら熱が取れたら、冷蔵庫で保存してください。
コツ・ポイント
☆焦げるので必ず『弱火』
☆瓶に入れる時は平たいスプーンだと入れやすいです
☆私は種になるまで実のほぐしをするので水を何度も加えては混ぜていくとほどよい固さに。冷めると少しトロさが増します
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18496070