みりんで桃のコンポート♬オレンジも♬

なんとみりんでコンポートができるのですよ。すっきりした甘さのコンポートです♪
このレシピの生い立ち
みりんには甘みと旨味成分が凝縮されているので、コンポートにしたらどうかな〜と作ってみました。
みりんで桃のコンポート♬オレンジも♬
なんとみりんでコンポートができるのですよ。すっきりした甘さのコンポートです♪
このレシピの生い立ち
みりんには甘みと旨味成分が凝縮されているので、コンポートにしたらどうかな〜と作ってみました。
作り方
- 1
【桃のコンポート】
- 2
桃は皮をむく。熱湯に20秒つけ、氷水にとると、ツルッと皮がむける。
レシピID18720030 - 3
かたい桃は追熟するか、林檎のように剥くとよいです。
- 4
一口大に切り、ポリ袋に入れ、深めの耐熱皿にのせる。(耐熱皿に入れラップをふんわりかけてもOK)
- 5
シロップを加え、800wの電子レンジで2分~2分半加熱する。粗熱を取りよく冷やす。
- 6
あれば、カルダモンやクローブなど好みのスパイスを入れると、大人の味になる。
- 7
【オレンジのコンポート】オレンジ2個は皮を剥き薄皮も取る。実も果汁もポリ袋に入れ、みりんシロップを加える。
- 8
深めの耐熱皿の上にのせて、レンジで1分半ほど加熱する。粗熱を取り、冷やす。
- 9
【桃のゼリー】
コンポートをこして、実とシロップにわける。
シロップの重さを量る。(シロップ120ml) - 10
シロップ(120ml)、白ワイン20cc、熱湯110cc、粉ゼラチン3.5g。
(水分350ccに対してゼラチン5g) - 11
白ワインを耐熱メジャーカップ(500ml容量)に入れレンジでチンする。熱湯を加え、ゼラチンを素早く入れ溶かす。
- 12
シロップを加えよく混ぜて味をみる。好みで砂糖を足す。器に入れ冷やし固める。実を飾る。
コツ・ポイント
お砂糖を入れるとコクがでて、保存性が高まります。みりんだけでもすっきり美味しいので、お好みでお砂糖はなくても大丈夫です♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
桃のコンポートでヨーグルト桃ゼリー♡ 桃のコンポートでヨーグルト桃ゼリー♡
自家製桃のコンポートでヨーグルト桃コンポートゼリー作りました(#^.^#)ワインゼリーの爽やかテイストがおいしー♡ sarry★ -
-
-
その他のレシピ