残りご飯で がばらっと餅

miharun’k♪ @cook_40103796
親戚のおばちゃんが津軽弁で言う「がばらっと」とひっくり返すあの餅だべ~と、レシピを教えてくれた。
このレシピの生い立ち
故郷の弘前の道の駅で30年前の子供時代から買って食べていたおやつを、子供たちにも東京で食べさせたいと何度も試作してみました。
残りご飯で がばらっと餅
親戚のおばちゃんが津軽弁で言う「がばらっと」とひっくり返すあの餅だべ~と、レシピを教えてくれた。
このレシピの生い立ち
故郷の弘前の道の駅で30年前の子供時代から買って食べていたおやつを、子供たちにも東京で食べさせたいと何度も試作してみました。
作り方
- 1
ご飯をボールに入れてサッと温め、綿棒で半分以上つぶす。途中で、水を足していき白玉粉も入れまぜる。
- 2
ゆるすぎは注意だけど、水が少なすぎても食べた時かたいので、好きな加減にする。ザラメ、塩はホント少々混ぜる。
- 3
油をひいたテフロンフライパンに生地を入れて、つぶし丸く整えて焼く。厚みは薄めの7~8mmの方が端がカリッと美味しい。
- 4
表面にザラメがあると焼けると焦げ目も綺麗で、カリカリ食感で人気部分になります。
コツ・ポイント
ご飯は完全にではなく半分ほど潰した方が美味しい。ザラメが必須アイテム。砂糖じゃダメ。白玉粉の代わりにもち米の粉でも可。
似たレシピ
-
-
-
-
お正月★材料は残りご飯だけ!つきたてお餅 お正月★材料は残りご飯だけ!つきたてお餅
材料は残りご飯だけ調理器具(?)はビニール袋かジップロックだけなのに本物のお餅がほしい分だけできます♪choboro
-
-
-
-
残りご飯活用★HBで★ご飯入りプチブル 残りご飯活用★HBで★ご飯入りプチブル
プチブルは薄力粉を多目に入れたさっぱりとしたフランスパン風プチパンです。残りご飯を入れて作ってみたら腹持ちとカリカリ度とモチモチ度が↑です♪ eoo3 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18497295