本格だし派さんの⭐️電子レンジおみそしる

やまとも☺ @cook_40129267
知人に忙しいのにだしパックでだしをとる人がいます。一度本物のおいしさに慣れると、やっぱり顆粒だしではかわりがきかないです
このレシピの生い立ち
「濃いめに作って一週間分のだしを保存」は元首相鳩山夫人のレシピ本の方法です。本格だしのおみそしるを考えた時、一番に思い出しました。(もちろん顆粒だしでも作れました)作っておいたおにぎりとこのだしのきいた電子レンジおみそしるで一息つけます✨
本格だし派さんの⭐️電子レンジおみそしる
知人に忙しいのにだしパックでだしをとる人がいます。一度本物のおいしさに慣れると、やっぱり顆粒だしではかわりがきかないです
このレシピの生い立ち
「濃いめに作って一週間分のだしを保存」は元首相鳩山夫人のレシピ本の方法です。本格だしのおみそしるを考えた時、一番に思い出しました。(もちろん顆粒だしでも作れました)作っておいたおにぎりとこのだしのきいた電子レンジおみそしるで一息つけます✨
作り方
- 1
かつおだしは水500CCにかつおぶしひとつかみ。沸騰したお湯に入れて一煮たち。こす早さはお好みで。
- 2
こんぶだしならこんぶを水につけておく
- 3
もちろんだしパックを煮てもかまいません。たくさん作っておいて瓶に入れて冷蔵庫に入れておきます。⭐️一週間ほどもちます
- 4
「おみそしるの作り方」だしと具材をお椀に入れます。⭐️具材は簡単に火が通るものでしたら何でもOK❗️
- 5
ラップをして電子レンジにかけます。
- 6
そうめんだしをひとたらし。それにみそを適量入れます。
- 7
みそがじんわり温まるのをまってからかきまぜるとふわっと溶けます。できあがり。
コツ・ポイント
お湯だけよりよりしっかり温まると思い、電子レンジで調理する方法を考えました❗️みそ+他の塩味がみそオンリーよりおいしいようです。塩少しか、しょうゆ、薄口しょうゆでもいいのですが、そうめんだしの甘さと旨さを使いました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ごちそう♪おばあちゃんの牛たら味噌汁 ごちそう♪おばあちゃんの牛たら味噌汁
たらこと牛肉からおいし〜い出汁が出ます。おもてなしにピッタリですよ。旦那も『鍋みたいでおいし〜い』と大のお気に入り。 ロピコ -
昆布で出汁とっただしの使い納め味噌汁 昆布で出汁とっただしの使い納め味噌汁
昆布で取った出汁にいりこを入れた出汁。出汁がちゃんしてるから、味噌はいつもより少なめ。昆布の出汁を使いきりました。TENKOチャン
-
手軽に贅沢本格だしdeかぼちゃのお味噌汁 手軽に贅沢本格だしdeかぼちゃのお味噌汁
手軽に3分で本格だしがとれる、ヤマキさんの「ヤマキ 基本のだし」、「かつおと昆布の合わせだし」を使ったお味噌汁です~☆ *nob*
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18499400