粒あん

米粉のおやつ♬ @cook_40140128
小豆、砂糖、塩のみで作った粒あんです!
甘さ控え目で塩気を感じる仕上がりです。
小倉トーストやお菓子の材料にもどうぞ!
このレシピの生い立ち
子供と旦那さんが大好きな粒あん。日常的によく食べるので混ぜ物の少ないものをと作るように。少しでも体に優しい物をと思い、使用するお砂糖もミネラル分を含むきび糖をセレクト!そのまま食べるのはもちろん、他のお菓子にも使いやすい配合です!
粒あん
小豆、砂糖、塩のみで作った粒あんです!
甘さ控え目で塩気を感じる仕上がりです。
小倉トーストやお菓子の材料にもどうぞ!
このレシピの生い立ち
子供と旦那さんが大好きな粒あん。日常的によく食べるので混ぜ物の少ないものをと作るように。少しでも体に優しい物をと思い、使用するお砂糖もミネラル分を含むきび糖をセレクト!そのまま食べるのはもちろん、他のお菓子にも使いやすい配合です!
作り方
- 1
鍋に小豆とたっぷりの水を入れ中火にかける。沸騰したらお湯を捨て新しい水に入れ替え、再度茹でこぼす。
- 2
2回茹でこぼした後弱火にし、小豆が柔らかくなるまで1時間程ゆっくりと煮る。
- 3
小豆が柔らかくなったらお湯を捨て、砂糖を加え30分くらい放置する。放置することで砂糖が溶けていく。
- 4
砂糖がある程度溶けたら弱火にかける。沸騰したら火を止め、一晩置く。
- 5
弱火にかけながら木べらで絶えず混ぜ続け、すくった時にポタッと落ちる固さになるまで水分を飛ばす。
- 6
天日塩を加え混ぜ、溶ければ出来上がり!
コツ・ポイント
2回茹でこぼす事でアクが抜け、上品な味わいに!工程3で放置すると小豆が吸った水分で砂糖が溶け、火にかける時扱いやすくなります。また、工程4で一晩置くことで甘みが芯まで均一になります。
似たレシピ
-
-
-
-
すごく簡単な粒あんの作り方(土鍋編) すごく簡単な粒あんの作り方(土鍋編)
レシピID:17427897よりももっと簡単に粒あんが作れちゃいます。粒あん好きな方絶対お試しの価値ありです^^v 我が家のパン職人 -
-
圧力鍋で簡単に粒あんを作りま~す。♪ 圧力鍋で簡単に粒あんを作りま~す。♪
圧力鍋で簡単に粒あんを作ります。お砂糖は通常の半分以下で…パルスイートでヘルシーな粒あんで~す。♪6/8材料修正 たかしママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18499900