蓮根だんご柚子茶あんかけ

manmaT
manmaT @cook_40128961

蓮根をすり下ろし丸めたら、フライパンで蒸し焼きするだけ。
このレシピの生い立ち
おやつの代わりに食べていた、食物繊維豊富な野菜のすりおろし入り味付け団子をあんかけ風にしてみました。
色々な野菜のすりおろしで応用できるので試してみてください。

蓮根だんご柚子茶あんかけ

蓮根をすり下ろし丸めたら、フライパンで蒸し焼きするだけ。
このレシピの生い立ち
おやつの代わりに食べていた、食物繊維豊富な野菜のすりおろし入り味付け団子をあんかけ風にしてみました。
色々な野菜のすりおろしで応用できるので試してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 蓮根すりおろし 200g
  2. 上新粉 大さじ4
  3. *白つゆの素 小さじ1と1/2
  4. 冷凍むき海老 大きめ4個
  5. 片栗粉 適量
  6. オクラ 2本
  7. #柚子 小さじ2
  8. #醤油 小さじ2
  9. #みりん 小さじ2
  10. #酒 小さじ2
  11. #米粉 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    蓮根のすり下ろし、上新粉と白つゆの素を混ぜ合わせ、食べやすい大きさに丸める。

  2. 2

    (1)を油を引いたフライパンに並べ、弱火片面3分づつ焼く。

  3. 3

    #印の調味料を全て合せ、電子レンジ600w30秒加熱する。

  4. 4

    冷凍海老は、解凍後、背わたを取り、酒で洗う。酒大さじ1に、浸す。

  5. 5

    オクラは、塩水で1分ほど茹でる。

  6. 6

    オクラを茹でた後のお湯に片栗粉を付けた海老を入れて1分ほど茹でる。

  7. 7

    器にオクラ、海老、蓮根団子を盛り付け、柚子茶あんをかける。

コツ・ポイント

上新粉が入るので、蓮根は纏めやすく、みたらし団子の様な歯応えもあります。
フライパンで中心まで火が通るように焼くと蓮根と上新粉の甘味が感じられて美味しいです。
柚子茶は、柚子の皮を使ったジャムです。手軽にゆず風味のあんが作ることが出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
manmaT
manmaT @cook_40128961
に公開
フルタイム勤務で子育て30年、今は大好きなお料理を思う存分楽しんでます。これからは、これまでの経験を踏まえて、料理の使い回しや段取りもレシピの中に反映させたいと思います。
もっと読む

似たレシピ