あんかけ蓮根だんご*

たいぴーェン
たいぴーェン @cook_40063617

簡単だけどオシャレに見える♪
蓮根がモチモチ*
ひき肉入りでお腹も満足です(*^^*)
このレシピの生い立ち
いつもハンバーグやメンチカツのタネを多めに作って、翌日は蓮根に挟んだり椎茸に詰めたりするのですが…チョット飽きたので包んでみました(^^;)

あんかけ蓮根だんご*

簡単だけどオシャレに見える♪
蓮根がモチモチ*
ひき肉入りでお腹も満足です(*^^*)
このレシピの生い立ち
いつもハンバーグやメンチカツのタネを多めに作って、翌日は蓮根に挟んだり椎茸に詰めたりするのですが…チョット飽きたので包んでみました(^^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. れんこん 250~300g
  2. 片栗粉 大さじ3
  3. ●だしの素 小さじ1
  4. 余りのひき肉タネ 150㌘くらい
  5. あん
  6. 250cc
  7. ほんだし 大さじ1
  8. 酒・みりん 各大さじ1
  9. 薄口醤油 大さじ1
  10. さとう 小さじ2
  11. しょうが 1かけ
  12. 片栗粉 大さじ1
  13. 50cc
  14. お好みで*
  15. ネギ 適量
  16. エノキ 適量

作り方

  1. 1

    蓮根は大きめ1節ぐらいをすりおろす*
    ちっちゃくなって、おろしにくくなったら残りはみじん切りにして下さい(*^^*)

  2. 2

    みじん切りにした蓮根も合わせたら、ボールを傾けてちょっと水気を切る*
    ほんだし(鰹だし顆粒)と片栗粉を混ぜる*

  3. 3

    ひき肉は、ハンバーグとか餃子とかの残りのタネを用意*
    ちなみに今回は前日のメンチカツの残りです(‾ω‾)v

  4. 4

    肉タネを丸めて、レンコンで団子みたいに包む*
    レンコンがけっこう水っぽいケド大丈夫( ´_ゝ`)

  5. 5

    フライパンにごま油をひいて、団子をそっと置いたら、蓋をして弱火でじっくり焼く*

  6. 6

    彼氏と私とお弁当用♪に、大中小作ったら、火のとおりが違うことに気付く(´д`|||)

  7. 7

    団子が固まってきたら、フライ返しとお箸を駆使して、崩れないように他の面も焼く*
    丸くするつもりが、角ばったケドご愛嬌☆

  8. 8

    別の鍋に千切りにしたしょうがと、片栗粉以外のあんかけの材料を合わせて火にかける*
    好みでエノキやネギを入れても*

  9. 9

    煮たったら、火を止めて味を調整してください(^^)
    あら熱がとれたら、水とき片栗粉を入れ再び火をつけてとろみをつける*

  10. 10

    団子に全体的に焼き目がついたら、あんをかけて火をとめる*
    火がとおってるかは…カンで☆
    生煮えだったら謝ってチンしてね♪

  11. 11

    細切りにしたネギとかシソとかのせたらオシャレです*
    完成~(о´∀`о)

コツ・ポイント

キレイに丸く焼く方法を知ってる人は教えて下さい(>_<)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たいぴーェン
たいぴーェン @cook_40063617
に公開

似たレシピ