100均のタッパーで簡単カンパーニュ

ころもキッチン
ころもキッチン @cook_40131226

ご飯を炊くように簡単にパンが食べたかった!タッパーは100均で2600mlのやつを使ってます
このレシピの生い立ち
今まで、ボールでラップして冷蔵庫で発酵していたのですがそーすると、野菜室の収納力がさがり困ってました(笑)しかしタッパーで作るから野菜も重ねて置けるので気にしなくてよくなりました!

100均のタッパーで簡単カンパーニュ

ご飯を炊くように簡単にパンが食べたかった!タッパーは100均で2600mlのやつを使ってます
このレシピの生い立ち
今まで、ボールでラップして冷蔵庫で発酵していたのですがそーすると、野菜室の収納力がさがり困ってました(笑)しかしタッパーで作るから野菜も重ねて置けるので気にしなくてよくなりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1個分
  1. 167g
  2. ①砂糖 5g
  3. イースト 2g
  4. 強力粉 180g
  5. 全粒粉 25g
  6. 薄力粉 45g
  7. ②塩 4g
  8. バター(クープに使います 少々

作り方

  1. 1

    ①を全部混ぜます

  2. 2

    ②をタッパーに直接計り入れます

  3. 3

    強力粉

  4. 4

    全粒粉

  5. 5

    薄力粉

  6. 6

  7. 7

    混ぜます

  8. 8

    ①を投入!スプーンで混ぜます

  9. 9

    これくらいまでスプーンで混ぜます

  10. 10

    蓋をして振ります

  11. 11

    振っているとひとまとまりになり、重すぎて振れなくなるのでそこまでふったら野菜室で冷蔵発酵します。8時間以上

  12. 12

    こんな感じで発酵終わりです

  13. 13

    カゴに(なければザル)茶こしで小麦粉をふります

  14. 14

    タッパーの蓋の水滴をとり、茶こしで小麦粉をふります

  15. 15

    生地を置いて三つ折りにたたみます。三回くらい。ふわっとね。

  16. 16

    継ぎ目を上にしてカゴへ
    オーブン40度50分発酵させます
    この時霧吹きでシュッシュとする!乾燥しないように布かフタをして

  17. 17

    発酵が終わったらクッキングシート等にそーっと出します。
    この時オーブンを250度で余熱します

  18. 18

    包丁でクープを入れます
    十字でも大丈夫です!適当に
    乾燥しないように霧吹きでシュッシュとしてね

  19. 19

    クープにバターを入れておきます

  20. 20

    余熱が終わったら200度に下げ、下段で25分焼きます
    オーブンの中を霧吹きで水をシュッシュと思い切りやります

  21. 21

    出来上がり

コツ・ポイント

野菜室で冷蔵発酵が終わったら、室温となじませるため20分くらい放置。そこからふわっと三つ折りにしめガス抜き&丸く整形すると、うまく膨らみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ころもキッチン
ころもキッチン @cook_40131226
に公開

似たレシピ