簡単☆圧力鍋で豚の角煮

味付けの黄金比率が分かっていれば簡単に作れちゃう!大人も子供も食欲をそそる一品!!
このレシピの生い立ち
圧力鍋購入記念第一弾!やっぱ初めは角煮でしょ☆って事で初めて作ってみました♪やり方と味付けの比率さえ分かって入れば基本適当にできるよう工夫してますwめんどくさがりだけどご飯は美味しいのを食べたいと思ってる人は是非お試しあれ
byずぼらママ
簡単☆圧力鍋で豚の角煮
味付けの黄金比率が分かっていれば簡単に作れちゃう!大人も子供も食欲をそそる一品!!
このレシピの生い立ち
圧力鍋購入記念第一弾!やっぱ初めは角煮でしょ☆って事で初めて作ってみました♪やり方と味付けの比率さえ分かって入れば基本適当にできるよう工夫してますwめんどくさがりだけどご飯は美味しいのを食べたいと思ってる人は是非お試しあれ
byずぼらママ
作り方
- 1
お肉の表面を焼いていきます
皿洗いが面倒な人は圧力鍋で焼いても構いません!
今回は見えやすいようにフライパンを使いました - 2
焼き目はこんな感じに仕上げました
- 3
圧力鍋に☆の材料を入れ20分圧力をかけます!水の量は肉が全部浸かるほど入れてください
- 4
20分圧かけた中身はこんな感じです
この段階でいかにトロットロにさせるかがポイント☆ - 5
鍋の水やネギたちは使わないので捨てます
勿体無いという方は味噌汁やスープなどにも用いることができます! - 6
肉を一口大に切り鍋に入れ★を全て入れます!明らかに肉に対して味付けの分量が足りないと感じたら★!をもう一度入れてください
- 7
2回目の圧力をかけます。
今回は15分かけますがもっと圧をかけたい人は20分くらいかけても大丈夫です - 8
こんな感じに出来上がりました
- 9
お好みで青物の葉、白髪ねぎなどを乗せれば完成!
今回は青物の葉っぱが小松菜しかなかったので小松菜を茹でて飾りました
コツ・ポイント
薄味が好きな方は醤油の量を減らして構いません。今回は冷蔵庫になかったので入れませんでしたが蜂蜜やマーマレードを入れると照りが出てさらにコクが出ます。ご自宅の冷蔵庫の中身と要相談で好きな食材を入れることが大切!今ある食材で勝負すべし!
似たレシピ
-
圧力鍋不使用!絶品かんたん豚角煮! 圧力鍋不使用!絶品かんたん豚角煮!
・家にいる時、家事をしている時、火をつけておくだけでトロトロ角煮が簡単に出来ます🍀※火をつけての外出は避けた方が良いと思います😌・全く臭みなくパサつき無しです・焼き作業以外ずっと弱火で良いので火加減困ること無く簡単に作れます👍・甘めが好き等あると思いますので味付けはお好みで調整してくださいね!!色々作り方試しましたがこの作り方だと見た目からも食欲をそそるトロトロ豚角煮が出来上がります! 料理勉強中の23才♂ -
-
-
-
-
圧力鍋で作るおいしい豚の角煮♪ 圧力鍋で作るおいしい豚の角煮♪
圧力鍋で作ると時間がかからないし、あっさり味になるような気がします(^_^)煮汁もおいしい!肉・煮汁・白飯のハーモニーがたまりません(>_<)!恐ろしくご飯がすすみます・・・ カイリーノ -
-
-
その他のレシピ