豚の角煮

☆リラックマコ @cook_40288603
うちの子が大好きな豚の角煮です!
このレシピの生い立ち
その時によって作り方がまちまちだったので、1番美味しくできたものを覚書として残しておこうと思ったのがきっかけです。
豚の角煮
うちの子が大好きな豚の角煮です!
このレシピの生い立ち
その時によって作り方がまちまちだったので、1番美味しくできたものを覚書として残しておこうと思ったのがきっかけです。
作り方
- 1
豚バラ肉はブロックに切ってフライパンで焼き、余分な脂を落とす。(写真は豚肩ロースも混じっていますw)
- 2
鍋にたっぷりのお湯を沸かし、あらかじめ焼いておいた豚肉を3分程茹でる。
- 3
一度お湯を捨て、肉に灰汁がついていたら洗い流します。
- 4
鍋に◇の材料と豚肉を入れて、沸騰したら落し蓋をして弱火で約90分茹でます。
- 5
火を止めてそのまま冷ます(我が家ではここで一晩置いておきます)。
- 6
表面の脂が白く固まるので丁寧に取り除きます。(ネギは取り除きますが、我が家では生姜はそのまま食べます)
- 7
肉と茹で汁に分けて、鍋に茹で汁500ml(足りなければ水を足して)と豚肉、★の調味料を加えて、さらに約90分煮込みます。
- 8
お好みでゆで卵を加えたい場合は❼の途中で入れます。
- 9
鍋ごと冷まして味をしっかり染み込ませれば、できあがり!
コツ・ポイント
しっかり焼くのと下茹でをすることで、余分な脂が落ちて美味しくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20806735