絶品・牡蠣と青さ海苔のクリームパスタ

牡蠣と青さ海苔で磯の香りが満喫できます♪生クリームと磯の香りのマリアージュ❤
リッチで最高に美味しいです(^_^)/~
このレシピの生い立ち
1年前、イタリアンレストランで食べたパスタの味が忘れられず、牡蠣の季節が到来したので思わず作ってみたくなりました❤
自己流ですが、食べきるのが惜しい!と仲間から大絶賛いただきました~!(^^)!
絶品・牡蠣と青さ海苔のクリームパスタ
牡蠣と青さ海苔で磯の香りが満喫できます♪生クリームと磯の香りのマリアージュ❤
リッチで最高に美味しいです(^_^)/~
このレシピの生い立ち
1年前、イタリアンレストランで食べたパスタの味が忘れられず、牡蠣の季節が到来したので思わず作ってみたくなりました❤
自己流ですが、食べきるのが惜しい!と仲間から大絶賛いただきました~!(^^)!
作り方
- 1
牡蠣は塩水で丁寧に洗ってザルに上げ、キッチンペーパーで水分を拭ってバットなどに広げる。軽く塩胡椒する。
- 2
青さ海苔は数分くらい水に浸して戻し、ザルにあけ水を絞っておく。
- 3
にんにくは半分に切り包丁の背でつぶす。ベーコンは1cm幅に切り、舞茸は手で裂いておく。
- 4
フライパンに生クリームを入れて中火にかけ、沸騰したら弱火にして少し煮詰め、牛乳を加えて温め、フュメドポワソンを加える。
- 5
1の牡蠣に茶こしで小麦粉をはたく。別のフライパンにオリーブ油大さじ2とにんにくを入れて弱火にかけ香りが立てば取り出す。
- 6
5にベーコンと牡蠣を入れて中火で炒め、牡蠣の表面に少し焼き目が付けば白ワインを注いで少し煮詰め汁ごと皿に取り出す。
- 7
5のフライパンを再び中火にかけ、オリーブ油大さじ1を足して舞茸を炒める。舞茸もいったん皿に取り出す。
- 8
湯に塩を加えパスタを茹で始める。同時に4も火にかけ、7の舞茸とベーコンを加え、煮立ったら2のあおさ海苔と牡蠣を加える。
- 9
パスタは表示より30秒短く茹でる。8にパスタも加えて30秒ほど全体にソースを絡め黒胡椒を振って火を止める。
- 10
※
今回使用したフュメドポアソンです。なければ塩胡椒と牡蠣のエキスだけでも美味しく仕上がります。 - 11
好みでパルメザンチーズをかけると、より濃厚になります。
コツ・ポイント
いかに牡蠣をふっくら美味しく仕上げるかです。
火の入れすぎに注意して、小麦粉を牡蠣にまぶして両面を焼いたらいったん皿に取り出し、パスタを絡める寸前にソースに投入して再度熱入れをします(30~40秒)
ソースだけを先に仕上げておきましょう♡
似たレシピ
-
カリカリじゃことアオサ海苔クリームパスタ カリカリじゃことアオサ海苔クリームパスタ
もったりとしてクリーミー♪磯の香り漂う海のカルボナーラって感じ!カリカリじゃこトッピングでカルシウムもUP★ モンステラJP -
-
-
-
牡蠣屋さんの牡蠣とキノコのクリームパスタ 牡蠣屋さんの牡蠣とキノコのクリームパスタ
生かきが美味しい寒い季節、牡蠣屋がお家で頻繁に作るレシピです♪ちょっと贅沢なパスタをお家でお手軽にお楽しみください^^ オイスターキッチン -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ