鶏&ぶなしめじの炊き込みごはん

カルバン山崎
カルバン山崎 @cook_40094737

炊飯器、炊き込みごはんシリーズ、鶏肉バージョンです。

このレシピの生い立ち
鶏むね肉の特売があったので。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

四人分
  1. 三合
  2. 鶏むね肉 300g
  3. ぶなしめじ 1パック
  4. 油揚げ 1枚
  5. 昆布醤油 大さじ4
  6. 白だし 大さじ4
  7. みりん 大さじ1
  8. 料理酒 大さじ1
  9. 水(規定量の7割) 適量
  10. ごま油(炒め用) 少々
  11. 塩(炒め用) 少々

作り方

  1. 1

    ぶなしめじはワンパック用意します。油揚げを適度な大きさにカット

  2. 2

    鶏むね肉は、やや小さめにカット、そのまま炊飯器に入れてもいいのですが、フライパンで軽く炒めておきます。

  3. 3

    三合ですが、調味料を加えて、2.2合レベルまで水を入れます。各具材からの水分がある為、水は少なめで。
    鶏肉をのせて---

  4. 4

    ぶなしめじ、油揚げをのせます。
    結構な量に見えますが、具材は炊き込まれると小さくなるので大丈夫です。

  5. 5

    盛りつけて完成〜

コツ・ポイント

鶏肉は、軽く炒めて味付けをしておきます。
米の水は規定量より少なめで。炊飯器のクセによりますが、うちの炊飯器は、3合分を2,1〜2.2合まで減らして炊くと丁度いいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

カルバン山崎
カルバン山崎 @cook_40094737
に公開
刺身包丁買いました。刺身、カレー、炊込ご飯、中華、パスタ…カレーは手間をかけて美味しいモノに仕上げたいですね。炊込みご飯は炊飯器の利用を前提としています。お刺身は選び方、切り方、盛り付けの研究中です。
もっと読む

似たレシピ