薬膳そぼろ麺★生姜ニンニク茄子に葱♪

サチsachi♪
サチsachi♪ @cook_40053868

エスニック⁈中華⁈
八角の風味で本格的な後引くお味に♫
体も喜ぶ薬膳レシピです♡
このレシピの生い立ち
お魚でそぼろ麺ができたらと…♪
夏でも体ポカポカな、薬膳レシピにしてみました♡

薬膳そぼろ麺★生姜ニンニク茄子に葱♪

エスニック⁈中華⁈
八角の風味で本格的な後引くお味に♫
体も喜ぶ薬膳レシピです♡
このレシピの生い立ち
お魚でそぼろ麺ができたらと…♪
夏でも体ポカポカな、薬膳レシピにしてみました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 茄子 1本
  2. しめじ 100g
  3. 長ネギ(青い部分) 8cm
  4. 長ネギ(白い部分) 10cm
  5. ★生姜 30g ※お好みで20g〜
  6. ★ニンニク 2片
  7. ★赤唐辛子 1本
  8. ◇鮪などの魚 or鶏肉 300g
  9. ◇酒 大さじ2
  10. ◇醤油 大さじ2
  11. 八角 1片(1/8個)
  12. ☆すりごま 大さじ2
  13. ☆オイスターソース 少々(小さじ1/3程度)
  14. 鶏ガラスープの素 小さじ2 ※魚の場合
  15. ☆甜麺醤 小さじ2
  16. ☆山椒 適量
  17. ☆胡椒 少々
  18. ごま 適量
  19. 素麺 200g
  20. セロリの葉 ※なくても可 適量
  21. ◆麺つゆ(3倍濃縮) 大さじ2
  22. ◆美味しい水 大さじ2

作り方

  1. 1

    野菜は小さくカットし、茄子は水に漬けておく。
    長ネギ、生姜、ニンニクは微塵切りにする。

  2. 2

    麺はタイミングをみて茹で始める。

  3. 3

    写真は魚(マンボウ!)です。鶏肉やカジキ鮪など、お勧めです♪
    ※野菜と同様に、小さくカット(荒いミンチ)する。

  4. 4

    ごま油小さじ2と、★を入れて弱火で香りを立たせる。良い香りがしてきたら、茄子•しめじ•八角を入れて炒める。

  5. 5

    野菜がしんなりしたら、◇を加える。
    ※魚ならこの順番。肉の場合は野菜より先に入れて♪小麦粉まぶしてから入れると柔らか♪

  6. 6

    全ての食材に火が通ったら、☆で味を整えます。
    ※唐辛子を加熱する程、辛味が増します。途中で抜いてくださいね。

  7. 7

    茹でた麺を加え、麺に◆をかけて味を付けた後、フライパンの中で食材を混ぜて味を馴染ませる。
    ※八角を抜く。

  8. 8

    仕上げにごま油を数滴かけてお皿に盛ったら出来上がり♪
    セロリokな方は、是非、生セロリの葉をちらして、召し上がれ♡

  9. 9

    【盛付けアレンジ】
    写真のように、麺を炒めない場合は、食べる時に麺に、麺つゆをかけて♫
    ※炒める方が一層美味しいです♪

コツ・ポイント

1.唐辛子は途中で抜いてください。
2.生姜はかなりタップリ入れてます。全ての調味料を合わせると、味が整いますよ♡山椒を忘れず加えてくださいね!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
サチsachi♪
サチsachi♪ @cook_40053868
に公開
サチsachi♪のkitchenへようこそ♡健康は幸せの土台✨気分よく能力発揮&人生の可能性に挑めるよう、家族の健幸を食から応援中‍‼️お陰様で娘医者知らず&旦那さん体質大幅改善‍✨「#健幸 を育む食 」「#日本の伝統食材を現代風にアレンジ」で好評なものを感謝を込めてレシピに✨日々の幸せが、誰かの幸せに花を添えられますように。応援ありがとうございます♬#幸せレシピ研究家#上級食育指導士
もっと読む

似たレシピ