スティックおにぎり 浅漬けストライプ

まんまるらあて @mammaruegao
スティックだから食べやすい♪塩もみしたきゅうりと人参をストライプ状に乗っけました!
このレシピの生い立ち
先日作ったスティックおにぎりが楽しかったので、別バージョンで作ってみました。
スティックおにぎり 浅漬けストライプ
スティックだから食べやすい♪塩もみしたきゅうりと人参をストライプ状に乗っけました!
このレシピの生い立ち
先日作ったスティックおにぎりが楽しかったので、別バージョンで作ってみました。
作り方
- 1
きゅうりは斜め千切りにする。
塩二つまみ位を入れもんで絞っておく。 - 2
人参は斜め千切りにして耐熱容器に入れ、ラップをして600wのレンジで1分30秒加熱。塩少々で味付け。
- 3
ラップの上にご飯1/2膳分を広げ、
- 4
ゆかりを振りかける。
- 5
パタンと、ラップごと半分にたたみ、
- 6
ラップの両端を内側にたたむ。
- 7
ご飯をギューッと寄せながらラップを巻き、
- 8
握ったり(両手で)、
- 9
転がしたり(両手で)しながらスティック状に整える。
- 10
ラップを開いて、
- 11
①と②を縞々に並べ、
- 12
崩れないようにラップを巻く。
- 13
完成!
ラップをちょっとずつはがしながらお召し上がりください。 - 14
【補足】
スティック状のおにぎりを端に置いて、①と②をラップの上に縞々に並べ、 - 15
ラップを持ち上げて縞々の上に転がすように乗せ、
- 16
キレイに包み直す方が、成型が簡単かもしれません。
コツ・ポイント
ラップは高くてよくくっつくものより、安い物の方が作業がしやすいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
壬生菜or京菜の浅漬けで♪菜飯おにぎり 壬生菜or京菜の浅漬けで♪菜飯おにぎり
壬生菜、京菜の浅漬け、ご飯に混ぜると何故こんなに美味しいんでしょう!漬物売り場で見かけたらお試し下さいませ^^♪ kouayaa -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18506129