しその佃煮

ピクシーaki @cook_40126383
しその出るころ、いつもしそジュース作ります。副産物の絞ったしそで佃煮をつくります。私にはこれが本命のようです。
このレシピの生い立ち
初めはしそジュースが好きでいつも作っていましたが、その時出る絞りかすのしそがもったいなくて、思いつきました。(以前いただいたことがありましたが味は少し違いましたので私流にしました)
しその佃煮
しその出るころ、いつもしそジュース作ります。副産物の絞ったしそで佃煮をつくります。私にはこれが本命のようです。
このレシピの生い立ち
初めはしそジュースが好きでいつも作っていましたが、その時出る絞りかすのしそがもったいなくて、思いつきました。(以前いただいたことがありましたが味は少し違いましたので私流にしました)
作り方
- 1
しそは葉を摘む。佃煮に使うので葉の柄もかたいところは除く
- 2
たっぷりの水で、振り洗いする。鍋に分量の水を入れ、沸騰させる。しそ葉、砂糖、クエン酸を入れ5~10分ゆでる。
- 3
しその葉を掬い上げ、絞る。しそ液はしそジュースに。
- 4
絞ったしそは荒みじんに切る。
- 5
鍋に荒みじんのしそ、山椒(塩漬けにしていもの)、ちりめんじゃこ(酒を少しふりかけておく)、醤油を入れる。
- 6
5につづく。
炒り煮して、最後にごまを混ぜて佃煮の完成! - 7
しそジュースができて、しそ佃煮ができました。どちらも暑い夏にさっぱりといただけます。
コツ・ポイント
副産物の掬い上げたしそでつくるとおいしいのは、砂糖、クエン酸がしみているから。しそジュースをつくるときには必ず佃煮もつくります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18506617