保存袋でゆず大根の甘酢漬け♪

さくらwanwan @cook_40107242
大根の美味しい時期には毎年作ります。
大根一本分を保存袋でまとめて作っておくと便利ですよ~♪
このレシピの生い立ち
甘酢漬けが好きで、何回か作っていくうちにこのやり方に落ち着きました。
保存袋でゆず大根の甘酢漬け♪
大根の美味しい時期には毎年作ります。
大根一本分を保存袋でまとめて作っておくと便利ですよ~♪
このレシピの生い立ち
甘酢漬けが好きで、何回か作っていくうちにこのやり方に落ち着きました。
作り方
- 1
大根→短冊切り
ゆず→千切り
昆布→千切り
(ハサミで)
今回は大根一本分で1200㌘程度ありました。 - 2
耐熱容器に酢200ccと砂糖を入れ、レンジで温めます。
砂糖が溶ければOK♪ - 3
残りの酢と塩を合わせ温度を下げます。
すべての材料を保存袋に入れます。
この時 合わせ酢は全体の3/1程度あれば大丈夫! - 4
冬なら常温で半日置きます。
大根から水分が出て、全体に馴染んできます。
水分が出るまで たまに向きを変えて下さい。 - 5
冷蔵庫で二週間保存OKです。
日がたつごとに味が馴染んで美味しくなります♪ - 6
2016.12.30人気検索トップ10入りしました。
ありがとうございます(*^^*)
コツ・ポイント
合わせ酢の分量は目安で!お好みで調整して下さいね。ゆずと昆布が入ることで美味しくできますよ~♪
保存袋を閉じる時はなるべく空気を抜いて閉じます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18508223