あると便利な美味しいナムルのタレ

Nao☆ミ @cook_40139151
混ぜるだけ。冷蔵庫に保管しておけば手軽に美味しいナムルの出来上がり。
このレシピの生い立ち
野菜を沢山食べるのにちょくちょく作るナムルのタレ。いつも、目分量なので、しっかり、計量してみました。
あると便利な美味しいナムルのタレ
混ぜるだけ。冷蔵庫に保管しておけば手軽に美味しいナムルの出来上がり。
このレシピの生い立ち
野菜を沢山食べるのにちょくちょく作るナムルのタレ。いつも、目分量なので、しっかり、計量してみました。
作り方
- 1
材料すべてを小さな瓶に入れてシェイク、シェイク。
完成。 - 2
下ごしらえした、野菜にかけて揉みこめば美味しいナムルの出来上がりです。
定番のゼンマイの水煮や、チンゲン菜も美味しい。 - 3
写真は、戻して水気を切ったわかめ、茹でて水気を切った、にんじん、小松菜、もやし。
- 4
この量で、もやし2袋、人参2本、小松菜1把、戻して水気を切ったわかめお茶碗一杯分を和えれます。多めに作って、保存食に。
- 5
余ったナムルは、サラダに変身!レタスの外側の外側の葉を千切りにして、余ったナムルと混ぜるだけで韓国風サラダ。
コツ・ポイント
中華だしの味がしっかりしてるので、塩入れてませんが、お好みで塩を入れても良いかと…
我が家では、お弁当に使いたいので、にんにくは控えめにしてますが、たっぷり入れてももちろん美味しく出来上がります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18508447