茄子と鶏肉のピリ辛炒め

みのじ
みのじ @cook_40067769

甘辛いソースに豆板醤辛さと白いご飯、これはお箸が止まりません!
このレシピの生い立ち
なすが苦手な息子用に。
ズッキーニや絹さやを入れて豆板醤を多めに入れたら箸がとまらないほど、ご飯もおかわりするほど美味しかったそうです。

茄子と鶏肉のピリ辛炒め

甘辛いソースに豆板醤辛さと白いご飯、これはお箸が止まりません!
このレシピの生い立ち
なすが苦手な息子用に。
ズッキーニや絹さやを入れて豆板醤を多めに入れたら箸がとまらないほど、ご飯もおかわりするほど美味しかったそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏むね肉 2枚
  2. 茄子 5個
  3. ピーマン 2個
  4. ズッキーニ 1本
  5. 絹さや 適量
  6. にんにくのみじん切り 小さじ1
  7. 豆板醤 大さじ2
  8. ★しょうゆ 大さじ3
  9. ★砂糖 小さじ4
  10. サラダ油・ごま油・片栗粉し・塩コショウ

作り方

  1. 1

    ナスとズッキーニは乱切りに、ピーマンは一口大にし、絹さやのヘタとスジを取る。

  2. 2

    胸肉は縦半分に切った後、削ぎ切りにして塩コショウをして、片栗粉をまぶす。

  3. 3

    ★のしょうゆと砂糖をよく混ぜて甘辛ダレを作っておく。

  4. 4

    フライパンにごま油とサラダ油各大さじ2を熱し、ナス・ズッキーニ・ピーマンを入れて油が回ったら蓋をして5分蒸し焼きにする。

  5. 5

    4.の野菜を取り出して、フライパンの汚れを拭き、サラダ油とごま油各大さじ1を足してにんにくを炒める。

  6. 6

    にんにくの香りが立ったら、胸肉を入れ、両面をよく焼き、5.の野菜と絹さやを戻し入れる。

  7. 7

    6.に豆板醤を入れて炒め、3.の甘辛ダレを加えてとろみがついてきたら火を止める。

コツ・ポイント

野菜はちょっと焦げめがつくくらい炒めると風味が出ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みのじ
みのじ @cook_40067769
に公開
「お母さんの料理は、凝れば凝るほどマズイ。」と息子が言う。
もっと読む

似たレシピ