☆大葉が香る〜豚肉のシソえのき巻き☆

モンチッチchan @cook_40082048
えのきの食感とシソの香りがベストマッチ♪おつまみに!お弁当に!もってこいなのだぁぁぁぁ。
このレシピの生い立ち
以前働いてた老人ホームで習ったものをアレンジしました。
☆大葉が香る〜豚肉のシソえのき巻き☆
えのきの食感とシソの香りがベストマッチ♪おつまみに!お弁当に!もってこいなのだぁぁぁぁ。
このレシピの生い立ち
以前働いてた老人ホームで習ったものをアレンジしました。
作り方
- 1
シソは洗いキッチンペーパーでしっかり水気を取っておく。えのきは石づきを取りばらしておく…★えのきは切らずに長いままでね。
- 2
まな板の上にサランラップを敷いて豚ロース肉を広げ,まんべんなく軽く塩コショーしてその上にシソを広げてえのきを置く。
- 3
軽く上から押さえつけながら手前からクルクル〜っとしっかりめに巻く。
- 4
フライパンを熱し油を入れ巻き終わりを下にして,中火で焼く…★しっかりくっつくまで触らない。くっついたら裏返して焼く。
- 5
酒を入れ蓋をして弱火で蒸し焼きにし,たまにひっくり返す。焼けるまでに油がなくなったら足す…★足さなきゃ焦げるよ。
- 6
両面焼き色ついたら全体に塩コショーして半分に切ってお弁当へ…★塩コショーはしっかりめが良いかな。
コツ・ポイント
サランラップは広げたお肉より大きめに切って下さい(塩コショーが飛ぶし肉で汚れる)まな板は洗わなくてすみます。巻き終わりがしっかりくっついてないと,切る時にお肉がはがれます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18512070