片栗粉でツルツルなすととろろのポン酢かけ

たまきのパパ
たまきのパパ @cook_40050935

片栗粉を付けて沸騰した湯でゆでます☆なすのツルツル感が新鮮です♬とろろをかけてどうぞ(^^)
このレシピの生い立ち
なすの新しい食べ方をしたかったので、のどごしよく片栗粉をつけて透明感を出すようゆでました(^^♪

片栗粉でツルツルなすととろろのポン酢かけ

片栗粉を付けて沸騰した湯でゆでます☆なすのツルツル感が新鮮です♬とろろをかけてどうぞ(^^)
このレシピの生い立ち
なすの新しい食べ方をしたかったので、のどごしよく片栗粉をつけて透明感を出すようゆでました(^^♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. なす 中2本
  2. 片栗粉 大さじ4
  3. 少々
  4. 大さじ2
  5. 長いも 100g
  6. ポン酢 適量
  7. わさび(お好みで) 少々

作り方

  1. 1

    なすは細長く厚みを0.5㎝ぐらいに切る。片栗粉をまぶして沸騰した湯に入れ、やわらかくなるまでゆでてザルにあげる。

  2. 2

    酒を耐熱皿に入れて500wで1分沸騰するまで加熱し、塩を入れ混ぜる。1.にまわしかける。

  3. 3

    長いもをすりおろし、ポン酢とわさび(お好きな方は)を混ぜる。

  4. 4

    皿に冷めたなすを置き、とろろをかける。わさびポン酢をかけて出来上がり。

コツ・ポイント

なすを片栗粉に付けてゆでる時はあまり触らないようにします(^^)ひっつきやすいので1つずつ離して入れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たまきのパパ
たまきのパパ @cook_40050935
に公開
いつも拝見させていただいて、たくさんのアイデアあふれる皆さんのレシピを見て感動してます。1つの料理にしても何十種類の作り方があり、素材や調味料でいつくでも新しい味ができ、レシピができるのだなあと興味しんしんで投稿してます☆ブログも始めたので遊びに来てください♪野菜ソムリエプロ、ひろしまそだち野菜アドバイザー。「lunch2014のブログ」http://ameblo.jp/lunch2014/
もっと読む

似たレシピ