デラウェア&タピオカ☆ブランマンジェ

☆MIKI姫☆
☆MIKI姫☆ @cook_40052988

4月末頃から出回る島根県産『デラウェア』を使ってスイーツを作りました。甘酸っぱいデラウェアとブランマンジェのコラボです。
このレシピの生い立ち
島根県産デラウェアをデザートにという依頼を受け、ブランマンジェとコラボしてみました。甘酸っぱいデラウェアと濃厚なブランマンジェがよく合います。カラフルタピオカ、クラッシュドゼリーをトッピングして涼しげな一品になりました。

デラウェア&タピオカ☆ブランマンジェ

4月末頃から出回る島根県産『デラウェア』を使ってスイーツを作りました。甘酸っぱいデラウェアとブランマンジェのコラボです。
このレシピの生い立ち
島根県産デラウェアをデザートにという依頼を受け、ブランマンジェとコラボしてみました。甘酸っぱいデラウェアと濃厚なブランマンジェがよく合います。カラフルタピオカ、クラッシュドゼリーをトッピングして涼しげな一品になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 【ブランマンジェ】
  2. 牛乳 300cc
  3. 生クリーム(動物性) 200cc
  4. グラニュー糖 40g
  5. スライスアーモンド 100g
  6. ゼラチン 5g
  7. 水(ゼラチン用) 50cc
  8. 【クラッシュドゼリー】
  9. 280cc
  10. グラニュー糖 30g
  11. ゼラチン 4g
  12. 水(ゼラチン用) 30cc
  13. 【トッピング】
  14. デラウェア 2房
  15. カラフルタピオカ 20g

作り方

  1. 1

    沸騰したお湯の中にカラフルタピオカを入れ透明になるまで茹でる。(1~2時間位)お湯を捨て冷水で冷ましざるにあげる。

  2. 2

    スライスアーモンドは粗く刻む。ブランマンジェ用ゼラチン、クラッシュドゼリー用ゼラチンを水にふやかしておく。

  3. 3

    2のスライスアーモンド、牛乳、グラニュー糖を入れかき混ぜながら中火にかけ沸騰寸前で火を止める。

  4. 4

    3に2のブラマンジェ用ゼラチンを入れ溶かす。丈夫なキッチンペーパーを敷き裏ごし水分をよく絞る。

  5. 5

    4の粗熱がとれたら、生クリームを入れよく混ぜる。ガラスの容器に入れ冷蔵庫で冷やす。

  6. 6

    2のクラッシュドゼリー用ゼラチンはレンジ20~30秒程加熱し溶かす。グラニュー糖を入れ溶かす。水を入れ混ぜる。

  7. 7

    6を容器に入れ、冷蔵庫で冷やし固める。固まったらスプーン等でかき混ぜクラッシュドゼリーにする。

  8. 8

    デラウェアは一粒ずつ皮から取り出しておく。

  9. 9

    5のブランマンジェの上に7のクラッシュドゼリー、8のデラウェア、1のカラフルタピオカをトッピングする。

コツ・ポイント

☆ブランマンジェはアーモンドの香り付けするのでアーモンドを煮出してから裏ごす。アーモンドエッセンスで代用しても可。
☆タピオカは必ず沸騰したお湯に入れ透明になるまで茹でる。熱いままざるに上げると形が崩れるので水でぬるくしてからざるにあげる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆MIKI姫☆
☆MIKI姫☆ @cook_40052988
に公開
家電フードアナリストMIKIです。IHクッキングヒーター等キッチン家電や鍋等キッチングッズのエキスパートです。食べたい物は再現して作るのがモットーです。好奇心旺盛で常にアンテナを張り巡らせています。のんびりレシピをアップしていけたらなぁって思っています。
もっと読む

似たレシピ