干し椎茸&昆布だし

ayamomo4
ayamomo4 @cook_40158464

素材の味を大切に♪
このレシピの生い立ち
にゅうめんを作る際に出汁から本格的につくりたかった。

干し椎茸&昆布だし

素材の味を大切に♪
このレシピの生い立ち
にゅうめんを作る際に出汁から本格的につくりたかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

だし汁2リットル
  1. 2リットル
  2. 干し椎茸 60g
  3. 昆布 二枚

作り方

  1. 1

    まず干し椎茸作り。
    生椎茸を天日干しする。

    夏なら一日くらいで、ok!

  2. 2

    ☆乾燥することにより、レンチニン酸という物質が酵素の働きでレンチオニンという良い香りの成分に変化する。

  3. 3

    ☆しかも旨味成分が生のものに比べて増加する。

  4. 4

    干し椎茸をざっと水洗いして、容器に椎茸&昆布を入れ、冷水を入れ冷蔵庫に。

  5. 5

    ☆ゆっくり戻すと干し椎茸独自の香りの成分、レンチオニンをしっかり抽出します。

  6. 6

    ☆お水で戻す!お湯を使うと苦味が出る。
    もし、柔らかくならない場合は少量のお砂糖を入れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ayamomo4
ayamomo4 @cook_40158464
に公開

似たレシピ