超シンプル☆干し椎茸のお吸い物☆

★おぺこやん★
★おぺこやん★ @opekoyan

飲んだ後に思わず
「あ゛〜っ♪」
と言ってしまう一品☆
一から丁寧にとったおだしの味を存分にお楽しみください☆
このレシピの生い立ち
もの凄くシンプルなお吸い物が飲みたくなったので、シンプルな分おだしを丁寧にとって作ってみました☆椎茸を噛んだ時のジュワ〜っと感もたまりません♪

超シンプル☆干し椎茸のお吸い物☆

飲んだ後に思わず
「あ゛〜っ♪」
と言ってしまう一品☆
一から丁寧にとったおだしの味を存分にお楽しみください☆
このレシピの生い立ち
もの凄くシンプルなお吸い物が飲みたくなったので、シンプルな分おだしを丁寧にとって作ってみました☆椎茸を噛んだ時のジュワ〜っと感もたまりません♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約3人分
  1. 昆布 約10cm四方1枚
  2. 干し椎茸 4枚
  3. 適量
  4. 鰹節 ひとつかみ
  5. 薄口醤油 小さじ1
  6. 小さじ1/3〜1/2

作り方

  1. 1

    昆布は固く絞った濡れ布巾で表面を拭く。干し椎茸は軽く水で洗う。

  2. 2

    昆布は600mlの水で、干し椎茸は浸かるくらいのたっぷりの水で、別々に分けて冷蔵庫で1〜2時間かけてゆっくり戻す。

  3. 3

    戻ったら鍋に昆布とその水・椎茸の戻し汁を大さじ3入れて中火でゆっくり沸騰させる。

  4. 4

    沸騰直前に昆布を取りだし、火を強めて3分程煮詰めてカルキ臭を飛ばす。

  5. 5

    そこに鰹節を入れ、再沸騰したら火を止めて浮いた鰹節をある程度すくい取る。お吸い物用の鰹だしは煮詰めすぎないのがコツです♪

  6. 6

    クッキングペーパー等でこしたら、黄金だしの完成です☆

  7. 7

    鍋に[6]のだし汁500mlを入れ火にかける。沸いてきたら火を弱め薄くスライスした干し椎茸を入れる。

  8. 8

    そこに薄口醤油と塩を入れて味を整えたら完成☆器に盛り、お好みでネギを乗せてお召し上がりください♪

  9. 9

    皆様のアレンジ例☆

    豆腐・わかめ・麩・えのき・卵…をプラス♪

  10. 10

    2014/03/14
    話題入りする事ができました☆
    本当にありがとうございます♡

コツ・ポイント

塩は好みの濃さに応じて加減してください☆

干し椎茸はできるだけ国産のものを使うことをお勧めします!旨みが全然違います☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★おぺこやん★
に公開
全国書店にて発売中!『おぺこさんの毎日わくわく弁当』詳細・予約はAmazonにて♪インスタでお弁当と納豆ごはん載せてます★お弁当【@opeko_bento】納豆ごはん 【@opeko_natto】『身近な材料で簡単に』をモットーにレシピ考案中♪かなーりのんびりキッチンですが、どうぞ気軽に覗いていってくださいませ♪砂糖はてんさい糖・きび糖を使用☆  
もっと読む

似たレシピ