ふわ!とろ!シンプルお好み焼き

かほりありずむ
かほりありずむ @cook_40169667

※すみません!写真ちょっと焦げました!笑)) 水を使わず、生地は粉と長いものみ使用です。その粉も少なめにし、ヘルシーに!
このレシピの生い立ち
お好み焼きが大好き!いっぱい食べたい!笑
でもカロリーが気になる、なので、いかに質量とカロリーを反比例させるかにこだわって出来あがりました。笑

ふわ!とろ!シンプルお好み焼き

※すみません!写真ちょっと焦げました!笑)) 水を使わず、生地は粉と長いものみ使用です。その粉も少なめにし、ヘルシーに!
このレシピの生い立ち
お好み焼きが大好き!いっぱい食べたい!笑
でもカロリーが気になる、なので、いかに質量とカロリーを反比例させるかにこだわって出来あがりました。笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人前(私は1人で食べます笑)
  1. お好み焼き粉または小麦粉 約70グラム
  2. 長いももしくは大和いも 約50~60グラム
  3. キャベツ 300~400グラム
  4. 長ネギ 1/2本
  5. 1個
  6. お好みの具(豚肉、桜エビなど) あれば適宜

作り方

  1. 1

    ボウルに粉とすりおろした長いもを合わせ、よく混ぜ合わせる。空気を含ませるように

  2. 2

    生地に千切りキャベツ、長ネギ、お好みの具を加える。ちょっと多めでも気にしません。そしてまた空気を含ませるように混ぜます。

  3. 3

    フライパンで油を熱し、煙が出たら火を止め、生地を入れ蓋をし、弱火で片面10~15分焼く(適宜加減して下さい)

  4. 4

    ひっくり返して再度10分ほど焼き、中まで火が通っていれば完成です。私の写真は焦がしてしまってます(笑)

コツ・ポイント

焼いているうちに野菜の水分が出るので生地と具材が馴染みますが、生地の粘りが強いようなら少し水を加えて伸ばして下さい。空気を含ませるように具材をよく混ぜて下さい。外はカリ、中はふわとろの食感♪ソースではなくポン酢を付けて食べるのがおすすめ!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かほりありずむ
かほりありずむ @cook_40169667
に公開
千葉県在住一人暮らし都内大学に通学来年からアパレル業界一人暮らしするまでは、包丁すら触ったことがありませんでした……しかし初めて作ったビーフシチューが上手く出来過ぎ、一気に開眼!笑1日中お台所に立っている時もあります。特にストレスがたまった時は……苦笑好きな食べ物はお肉、サーモン、ほうれん草、アイス嫌いなのはピーマン、セロリ、しそ、ニオイが強いもの……
もっと読む

似たレシピ