ちょっぴり大人味♪ラムレーズンスコーン

brie @cook_40137568
普通のレーズンでも美味しいです。フードプロセッサー使用。ない場合はレシピID :18170994 を参照してください。
このレシピの生い立ち
しょうがのスコーン(ID:18170994)のラムレーズンバージョンです。
ちょっぴり大人味♪ラムレーズンスコーン
普通のレーズンでも美味しいです。フードプロセッサー使用。ない場合はレシピID :18170994 を参照してください。
このレシピの生い立ち
しょうがのスコーン(ID:18170994)のラムレーズンバージョンです。
作り方
- 1
無塩バターは1センチ幅に切っておく。(フードプロセッサーがない場合は以後レシピID :18170994 を参照して下さい。)
- 2
●の材料を全てフードプロセッサーに入れ、バターの粒がなくなりサラサラになるまで混ぜる。
- 3
ボールに②を移し、ラムレーズンを加え軽く混ぜる。牛乳を加えよく混ぜる。
- 4
数回こねてひとまとめにする。水分調整が必要な場合は、牛乳や薄力粉を加えて調整する。
- 5
ビニール袋に生地をを入れ、その上からめん棒で厚さ2センチに伸ばし、そのまま冷蔵庫で30分休ませる。
- 6
ビニール袋の両端を切り、上側のビニールを取り外し、包丁や型抜きなどでお好みの大きさに切る。
- 7
生地を天板に並べ、仕上げに牛乳を刷毛で塗り、その上からグラニュー糖をかける。
- 8
200度のオーブンで15~20分焼く。少し冷ますとサクサクになり、焼きたてよりおいしいです。
コツ・ポイント
フードプロセッサーのかけ過ぎに注意してください。
ラムレーズンの水分が多いときは、キッチンペーパーで水分を取ってから混ぜてください。
ラムレーズンの代わりにお好みの材料を入れて作っても美味しいと思います♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ラムレーズン好きに!レーズンスコーン ラムレーズン好きに!レーズンスコーン
ラムレーズン入りの、何もつけずに美味しいスコーンです。レーズンをラム酒に漬けるだけで、ラムレーズンが出来ます。 オーチャードストリート -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18515287