冷凍保存☆すりおろし&みじん切りにんにく

tweety @cook_40121669
FPで簡単に大量のニンニクの下ごしらえ完成☆変色もせず香りも飛ばないので、すごく便利ですよ!時短になるので本当にお勧め♪
このレシピの生い立ち
にんにく利用頻度が高いので、いちいち料理の度にすりおろしたりみじん切りにするのが時間もかかるし面倒…チューブにんにくは保存料や添加物が入っていて苦手。手作りが一番☆
作り方
- 1
ニンニクは皮をむく。下の固い部分は包丁で切っておく。
※ラップで包んでレンジで数十秒チンした裏技的剥き方でもOKですよ - 2
お酒大さじ1を加えてFPでガッガッガーッ。あっという間にみじん切りにんにく完成。
半量をフリージングバックに入れる。 - 3
FPに残ったにんにくの中に酒大さじ2、サラダ油大さじ2を入れさらにガガガー。
滑らかになったらすりおろしにんにくの完成。 - 4
袋の中で平らにして、冷凍庫で保管。ポキポキ割って使います☆
冷たい油に入れても熱い油に入れても問題なしです。
コツ・ポイント
にんにくそのものだけだと変色しやすいので、酒を入れています。酒の匂いは気になりません。
素人感覚ですが、3ヶ月ほど保存しても風味は変わらず最後まで美味しく使い切れました♪
中華・イタリアン等々…くせがないのでどんなお料理にも使って頂けます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ニンニクたまごスープ☆ ニンニクたまごスープ☆
卵スープにニンニクを入れただけなのにすごく美味しいです!!コンソメを使うので味付け不要。簡単にできますよ☆2008.2.24話題入りさせていただきました。作ってくださった皆様、本当にありがとうございます☆ はっぴーはりぼ -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18515946