ちくわとセロリの塩麹ごま風味炒め

ミッキーアン @mickey_anne
ちくわとセロリと塩昆布、塩麹等と共に炒め、胡麻と鰹節をまぶしました。レモン汁でさっぱり♡
このレシピの生い立ち
セロリとちくわを塩麹や塩昆布等と炒めすり胡麻を絡めました。レモンで酸味をつけています。
ちくわとセロリの塩麹ごま風味炒め
ちくわとセロリと塩昆布、塩麹等と共に炒め、胡麻と鰹節をまぶしました。レモン汁でさっぱり♡
このレシピの生い立ち
セロリとちくわを塩麹や塩昆布等と炒めすり胡麻を絡めました。レモンで酸味をつけています。
作り方
- 1
ちくわは斜め薄切り、人参は短冊切り、セロリは斜め薄切りにする。コーンは水気をきっておく。
- 2
フライパンにごま油を熱し、ちくわ、人参、セロリを炒める。
- 3
人参がしんなりしたら酒とコーンを加えて、塩昆布、塩麹を入れて混ぜて味を調える。
- 4
火を止めてレモン汁を絡め、鰹節と白すりごまをまぶす。
- 5
器に盛り付ける。
- 6
粉チーズと青海苔をふりかけて完成です。
*粉チーズ・青海苔は4で一緒に絡めていただいても結構です。
- 7
お好みで一味等ふってお召し上がりください。
コツ・ポイント
塩麹は商品により味が異なるので味を確認して適量お使いください。レモン汁の量はお好みでどうぞ。塩昆布は昆布茶でも美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18441561