ゴーヤのつくだ煮

ティアラマミィ
ティアラマミィ @cook_40067301

方々から頂くゴーヤ。ゴーヤが少し苦手な家族もコレなら食べてくれます。ゴーヤ好きな私は、もちろん お気に入りです。
このレシピの生い立ち
『事務局Cさん』から教えてもらいました。家族にも大好評です♪

ゴーヤのつくだ煮

方々から頂くゴーヤ。ゴーヤが少し苦手な家族もコレなら食べてくれます。ゴーヤ好きな私は、もちろん お気に入りです。
このレシピの生い立ち
『事務局Cさん』から教えてもらいました。家族にも大好評です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ゴーヤ 約1本分
  1. ゴーヤ(種を取って) 約200g
  2.   〇 濃口しょうゆ 20ml
  3.   〇 薄口しょうゆ 10ml
  4.   〇 白砂糖 30g
  5.   〇 中ざらめ糖 40g
  6.   〇 穀物酢 20ml
  7. 白ごま 約10g
  8. かつお節 約10g

作り方

  1. 1

    材料を準備する。
    ゴーヤは種とワタをとり約2mmの厚さに切る。

  2. 2

    鍋に約2Lの湯を沸かし、ゴーヤを入れ3分ほど茹でる。

  3. 3

    ザルにあけ、水気をきる。(私はサラダドライヤーを使用。無ければキッチンペーパーでふきとる)

  4. 4

    鍋に〇印の材料を混ぜ合わせる。

  5. 5

    【3】のゴーヤを入れ中火にかけ煮つめる。(約15分間)

  6. 6

    水分が無くなる寸前で、一旦 火を止める。

  7. 7

    白ごま と かつお節 を加える。

  8. 8

    弱火で水分がとぶまで煮付けたら完成。(約1分間)

  9. 9

    保存は、清潔な容器に入れ冷蔵庫へ。

コツ・ポイント

煮つめる時間は、この分量の場合の目安です。大量に作る場合は、その分煮つめる時間は長くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ティアラマミィ
ティアラマミィ @cook_40067301
に公開
クックパッドをはじめたきっかけは、自分の覚書と当時一人暮らしを始めた娘の献立ヒントになればと考えたのですが、今や娘は管理栄養士資格と栄養教諭資格を取得し帰郷→からの結婚→出産(^^)息子もUターン就職。と、子育てはひと段落かな(^^)レシピを書くために材料を量って作る作業は、塩分量やカロリーを再認識することになり勉強にもなります♪
もっと読む

似たレシピ