すっぱ酢鶏

はすとすみれ
はすとすみれ @cook_40098368

やさしいお酢ってのも売ってますがウチはむせる手前のすっぱ甘いのがお好みです。

このレシピの生い立ち
冷凍庫にあった鶏ムネ肉で。

すっぱ酢鶏

やさしいお酢ってのも売ってますがウチはむせる手前のすっぱ甘いのがお好みです。

このレシピの生い立ち
冷凍庫にあった鶏ムネ肉で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鶏ムネ肉 適宜
  2. 玉ねぎ 適宜
  3. ピーマン 適宜
  4. 人参 適宜
  5. ★酢 適宜
  6. ★砂糖 適宜
  7. ★醤油 適宜
  8. 片栗粉  適宜
  9. ★ケチャップ 今回入れてませんが色付けに適量
  10. 鶏下味用
  11. 砂糖・醤油・酒・しょうが  片栗粉まぶす 適量
  12. 仕上げにごま 適量

作り方

  1. 1

    とり肉をそぎ切りしし、下味用の砂糖を肉にもみこむ。しばらくしてから醤油・酒・しょうがをもみこむ。(ビニル袋内でするとラク

  2. 2

    お湯を沸かし、適当な大きさに切った●の火の通りにくいものから茹でる。かた茹で(アルデンテ状態)でざるにあげておく。

  3. 3

    ★を混ぜておく
    ※味見してお好みの味に調整してくださいね。

  4. 4

    下味をつけた鶏肉に片栗粉をまぶし(ビニル袋に直接いれてok)をサラダ油をしいたフライパンで焼く。

  5. 5

    鶏に火が通ったら、かた茹で後の野菜をフライパンへ投入。

  6. 6

    混ぜた★をフライパンへ投入し、なじませてから仕上げにごま油をまわし入れる。

コツ・ポイント

野菜の下茹でをしておくと、このにんじん固い~とかピーマン焦げてる~とかを防げます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はすとすみれ
はすとすみれ @cook_40098368
に公開
4歳と11歳の娘のママです。弁当は娘の学校の行事の時くらいしか作りませんが作る時はその時の娘の興味あるキャラで作ろうかなと。おとうちゃんと私のお酒のおつまみのレパートリーも増やしたいなあ。
もっと読む

似たレシピ