中華 ジャガイモのピリ辛黒酢炒め

RX78-Ⅲ
RX78-Ⅲ @cook_40025438

細切りジャガイモと唐辛子を、塩と黒酢で炒めた簡単な中華のおかずです。シャキシャキした歯ざわりが最高!
このレシピの生い立ち
こないだの中国出張中に食べて美味しかったので、それを思い出しながら再現しました。うちのヨン様によれば、中国の食堂ならどこにでも置いてある非常にポピュラーな料理だそうです。

中華 ジャガイモのピリ辛黒酢炒め

細切りジャガイモと唐辛子を、塩と黒酢で炒めた簡単な中華のおかずです。シャキシャキした歯ざわりが最高!
このレシピの生い立ち
こないだの中国出張中に食べて美味しかったので、それを思い出しながら再現しました。うちのヨン様によれば、中国の食堂ならどこにでも置いてある非常にポピュラーな料理だそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. ジャガイモ 約500g(中5個)
  2. 長ネギ(白い部分) 1本分
  3. 唐辛子 5~10本(お好みで)
  4. 小さじ1
  5. 黒酢 大さじ1
  6. サラダ油 大さじ3

作り方

  1. 1

    ジャガイモは皮をむいて芽を取り除き、スライサーで細切りにします。

  2. 2

    水を張ったボウルに細切りしたジャガイモを入れて軽くかき混ぜて置いておきます。

  3. 3

    長ネギを粗みじんに切ります。

  4. 4

    唐辛子は上の写真のように、指で真ん中からちぎって、中の種を取り出します。

  5. 5

    ジャガイモをザルにあけ、水をよく切ります。(水に漬けておくのは数分でOK。余分なでんぷんを洗い流すためだけなので)

  6. 6

    これで準備完了!(うちでは唐辛子20本使ってます)

  7. 7

    サラダ油をフライパンに熱し、そこに、長ねぎと唐辛子を入れ、中火で長ねぎがしんなりするまで炒めます。

  8. 8

    強火にしてジャガイモを入れて炒めあわせ、全体に油が回ったら塩を入れて、更に炒めます。

  9. 9

    ジャガイモが少し透き通ってきたら、黒酢を入れて炒めあわせて完成!くれぐれも炒めすぎないように。シャキシャキ感を残して。

  10. 10

    うちで使ってる中国の黒酢です。できれば、ぜひこいつで!香りが違います。

コツ・ポイント

レシピの手順にも書きましたが、炒め過ぎないように。手順8で塩を入れたあと味見をして、好みの食感になったら黒酢を入れて混ぜ合わせ、すぐに火を止めて下さい。ピーマンの細切りやニンジンの細切りを入れれば彩り鮮やかに!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
RX78-Ⅲ
RX78-Ⅲ @cook_40025438
に公開
毎週末は、一介のサラリーマンから超級厨師に変身し、嫁さん(=ヨン様)のために美味しい??料理を作っています。今まで、会社の仕事で、ニュージーランド、アラスカ、ロシア、ノルウェー、アルゼンチン、ベトナム、中国と渡り歩いていましたが、最近ようやく日本に落ち着きました。これから、少しずつレシピを増やしていきたいと考えてますので宜しくお願いします。
もっと読む

似たレシピ