イタリア風きのこオムレツ

satoshis
satoshis @cook_40045531

ニンニクとオリーブオイルを利かせてパルミジャーノチーズをたっぷり入れれば、オムレツだってイタリアンらしくなります!
このレシピの生い立ち
何かあと1品と思って冷蔵庫をチェックしたら、卵とシメジが目についたので。

イタリア風きのこオムレツ

ニンニクとオリーブオイルを利かせてパルミジャーノチーズをたっぷり入れれば、オムレツだってイタリアンらしくなります!
このレシピの生い立ち
何かあと1品と思って冷蔵庫をチェックしたら、卵とシメジが目についたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 5個
  2. シメジ 1パック
  3. オリーブオイル 大さじ2
  4. ニンニク 1片
  5. 牛乳 100cc
  6. おろしたパルミジャーノチーズ 大さじ3
  7. 少々
  8. コショウ 少々

作り方

  1. 1

    ニンニクは包丁の腹で潰してみじん切りにします。
    小さめのフライパンにオリーブオイルとニンニクを入れてから火をつけます。

  2. 2

    オリーブオイルにニンニクの香りが移ったら、ほぐしたシメジを入れて炒め、軽く塩コショウして下味をつけます。

  3. 3

    ボールに卵を割ってほぐし、牛乳、パルミジャーノ、シメジを入れて混ぜあわせます。

  4. 4

    フライパンに卵液を流しいれ、半熟になるまでしっかりと混ぜ続けます。半固形になったらフタをして中火で2分ほど焼きます。

  5. 5

    フライパンより一回り大きなお皿を、フライパンにかぶせてひっくり返し、再びフライパンの中に入れて2分ほど焼けばできあがり。

コツ・ポイント

フライパンは18cm程度の小さめのものを使ったほうが、卵に厚みがでます。返すときに卵液がしっかり固まってないと流れてこぼれるので注意してください。初めて作った時、それに気付かずにキッチンに卵液をまき散らしてしまいました(^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
satoshis
satoshis @cook_40045531
に公開
北九州在住のシングルパパ(嫁募集中)、子ども3人。イタリア料理が好きですが、カレーや肉じゃがなどの基本料理から、和食・中華などいろいろ作ります。たまに自宅で、自慢の料理でワインを楽しむ「八幡西区ワイン会」を開催してます。気になったら「さわださとし」で検索してみてください。Twitter/Facebook/Instagram/YouTubeなど同じ名前でいろいろ登録してます。
もっと読む

似たレシピ