◎まんまるなハンバーグ♪

もにと
もにと @cook_40167542

まんまるい形だけでテンション上がります♬オーブンで焼くのでふっくら、ひっくり返しません。

このレシピの生い立ち
初めて単純に、丸だと見た目が美味しそうで子供にウケるかなとやってみたところパパまで大好評でした。
オーブンで焼くと中までふっくら火が通ります。慣れるとオーブンの方が楽で料理中バタバタしません。
付け合わせも一緒にできるので。

◎まんまるなハンバーグ♪

まんまるい形だけでテンション上がります♬オーブンで焼くのでふっくら、ひっくり返しません。

このレシピの生い立ち
初めて単純に、丸だと見た目が美味しそうで子供にウケるかなとやってみたところパパまで大好評でした。
オーブンで焼くと中までふっくら火が通ります。慣れるとオーブンの方が楽で料理中バタバタしません。
付け合わせも一緒にできるので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ハンバーグの種
  2. 合挽き肉 200g
  3. 1個
  4. 玉ねぎ(粗みじん切り) 1個
  5. セロリ(粗みじん切り) 1本
  6. 8枚切り食パン 1枚
  7. ミルク 大さじ1
  8. ケチャップ、ウスターソース 各大さじ1/2
  9. 小さじ1/2
  10. ナツメグ、オレガノ 適量
  11. ソース
  12. ケチャップ 大さじ2
  13. ウスターソース 大さじ1
  14. バター 大さじ1
  15. 一つまみ
  16. 付け合わせ
  17. ポテト 中2個
  18. パプリカ 1/4個

作り方

  1. 1

    野菜以外の材料を混ぜます。
    粘りが出れば野菜を入れて混ぜる。

  2. 2

    ハンバーグの種を2分割しまんまるの形にする。
    @写真は4人分。
    @220度オーブン予熱

  3. 3

    セットしオーブンへ。
    @220度30分〜40分

  4. 4

    お好きな具も間に並べて一緒に焼けます。
    (パプリカ・人参・ポテト・オクラ・きのこ)
    オイルでマリネしてね。

  5. 5

    上が焦げそうならアルミホイルをかけて。
    また焼き色が付かなくてもソースをかけるので中が焼けていればOK。

  6. 6

    フォークの裏で押さえ弾力見る。
    できれば刺さない(肉汁キープ)
    わらない場合は竹串刺して温度みる。

  7. 7

    我が家のソースは適当に焼いた時の油を取り除きそこにワイン100〜200cc入れ煮詰めケチャップ塩煮詰めさいごにバター。

  8. 8

    煮詰めすぎたら水でのばして火入れ。

  9. 9

    *材料の分量を詳しく記載を、とクックパッドさんからのご指摘を受けましたので大幅に書き直しさせていただきました。

コツ・ポイント

ジャガイモは下準備の時にスチームケースで半分くらい火を通しておくといいです。

玉ねぎセロリはバターで炒めて冷蔵庫で冷して使とよりいいです。

トッピングにチーズや目玉焼きをのせるとこれまた高さが出て盛り付けが楽しい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もにと
もにと @cook_40167542
に公開
おいしいレシピを作りたいです。
もっと読む

似たレシピ