中華ちまき風♡おこわ

SAKURA1028 @cook_40065771
切りもちを使って炊飯器に入れて炊くだけ♡
簡単&もちもちで美味しいです♡
このレシピの生い立ち
もち米がなかったので・・・切りもちで代用してみました。
中華ちまき風♡おこわ
切りもちを使って炊飯器に入れて炊くだけ♡
簡単&もちもちで美味しいです♡
このレシピの生い立ち
もち米がなかったので・・・切りもちで代用してみました。
作り方
- 1
☆の材料を
5ミリ角位に刻みます。 - 2
焼豚も 1と同様
5ミリ角位に刻みます。 - 3
★は混ぜ合わせておきます。
- 4
お米をとぎ、通常の目盛りに水加減を合わせ、1・2・3を入れて炊飯器で通常通りに炊きます。ごまや海苔をお好みでかけて下さい
コツ・ポイント
炊き上がりは切りもちが溶けてべったりしているように見えますが、全体をよく混ぜ合わせて少し蒸らすと・・・ちまきのような?おこわのような?もちもち食感になります。
似たレシピ
-
-
炊飯器におまかせ★中華ちまき風のおこわ 炊飯器におまかせ★中華ちまき風のおこわ
炊飯器に入れて、白米で簡単にちまきもどきです(^^;) でも、ちゃんとおこわですよ♪ そのまま炊いてしまうので、炒める分の油もカットできます。 栗の甘味がアクセントでいい感じ☆ 豆まめCafe -
電気圧力鍋で簡単!中華ちまき風おこわ 電気圧力鍋で簡単!中華ちまき風おこわ
電気圧力鍋で簡単ほったらかし調理!!使用商品:コイズミマイコン電気圧力鍋(KSC-4502)自動モード:炊飯 小泉成器(公式) -
-
-
-
中華ちまき風ひとくちおこわのおにぎり 中華ちまき風ひとくちおこわのおにぎり
炊飯器で炊いた中華風おこわを、おだんご型にラップで包んで蒸します。あとは冷凍して、食べたい時に食べたい分だけ蒸してね。 ドミニクニック -
-
-
☆中華ちまき風☆―実は炊き込みおこわ― ☆中華ちまき風☆―実は炊き込みおこわ―
蒸しておこわを作るのは道具も大変。鍋でも炊飯器でもいつもの道具で作りましょう。炊いた後だと竹の皮に包むのも簡単! SachikoS -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18519512