鮭のちらし寿司弁当

もおもお @cook_40027006
お弁当を作り続けてほぼ30年・・・・暑くなる時期にも安心。一番手間いらずで美味しくて見栄えが良いのがコレです。
このレシピの生い立ち
お寿司は面倒だけど美味しい。これだと簡単にできるのが嬉しい。
鮭のちらし寿司弁当
お弁当を作り続けてほぼ30年・・・・暑くなる時期にも安心。一番手間いらずで美味しくて見栄えが良いのがコレです。
このレシピの生い立ち
お寿司は面倒だけど美味しい。これだと簡単にできるのが嬉しい。
作り方
- 1
酢飯の合わせ酢は前の晩に合わせておく。ご飯が炊けたらボウルに合わせて冷ます。
鮭を焼いてほぐす。 - 2
卵は薄焼きにし、千切りに。しその葉は長さ2~3cm幅の千切りに。
- 3
鮭とご飯が冷めたらしその葉とゴマを合わせる。
- 4
お弁当箱に③を入れ上に刻みのり、薄焼き卵、生姜をのせる。
コツ・ポイント
③の合わせる時ですが、ビニール手袋ですると楽に短時間で混ざり、盛り付け、後片付けもスムーズです。
時間の余裕があれば、海苔巻や薄焼き卵で巻いて切ってもキレイかと・・・(私はしたことないですが)
もちろん市販のフレークだとより簡単でしょうね。
似たレシピ
-
簡単!鮭の親子ちらし寿司!! 簡単!鮭の親子ちらし寿司!!
美味しいちらし寿司食べたい!!でも意外と手間がかかるんですよね。具材は最小限でシンプルですけど、美味しかったです。ひな祭りにもいいかな。kaori1220
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18522151