緑豆春雨のだしサラダ

じゅんせいたん @cook_40173944
中華風だけど、和風でもイケる?
人生初投稿!
このレシピの生い立ち
春雨サラダが食べたいけど、キュウリがないし…
山形のだしが冷蔵庫で残ってる…
だったら、合体させてみる??
で作ってみたら、熱でうなされてる二歳の息子ががっつり食べてくれました!
緑豆春雨のだしサラダ
中華風だけど、和風でもイケる?
人生初投稿!
このレシピの生い立ち
春雨サラダが食べたいけど、キュウリがないし…
山形のだしが冷蔵庫で残ってる…
だったら、合体させてみる??
で作ってみたら、熱でうなされてる二歳の息子ががっつり食べてくれました!
作り方
- 1
えのきは根の部分を切り落とし、さいておく。
人参は千切りに。 - 2
熱湯の中に緑豆春雨を投入し、2分茹でる。
その間に1分経過したらえのきと人参も投入。 - 3
時間がきたら、冷水につけて冷やし、水気をしっかりきる。
- 4
★を全て混ぜ合わせ、3を入れてあえる。
コツ・ポイント
山形のだしがポイント。あとはあえるだけ!
パルスイートは砂糖大さじ1にしてもらっても。
ちなみに、私は山形のだしを一皿全て使って作ります!
似たレシピ
-
-
-
便秘解消!切り干し大根とワカメのサラダ 便秘解消!切り干し大根とワカメのサラダ
きり干し大根とワカメ!!これが合うんです。ゴマトレッシングと和えるだけ!簡単で植物繊維も豊富で身体にもとってもいいですね。便秘解消にも簡単なこのサラダで乗り切ってください。 りねりね -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18522668