あっという間に玄米の炊き込みご飯☆

saassa @cook_40061013
圧力鍋とうなぎのタレで、簡単に炊き込みご飯ができますよ!
このレシピの生い立ち
うなぎのたれが余っていたので活用したくて使いました!ちょっと甘めの炊き込みご飯です。
作り方
- 1
玄米を洗い、圧力鍋に入れる。
- 2
うなぎのたれと水、きのこを1に入れ、蓋をしてピンが上がるまで中火で加熱する。
- 3
ピンが上がったら弱火にし、25分加熱する。
- 4
25分経ったら火をとめ、コンロからおろし、ピンが下がるまで待つ。
- 5
ピンが下がったらふたをあけ、白ごまを混ぜる。
- 6
※写真は、事前ににしていたひじきの佃煮を混ぜました!
コツ・ポイント
お使いの圧力鍋によって加圧時間や水加減が違うかもしれないので、調節してください。
似たレシピ
-
-
-
-
ウナギのタレで 豚バラ炊き込みご飯 ウナギのタレで 豚バラ炊き込みご飯
家で余りがちな鰻のタレを使った、超簡単な炊き込みご飯。豚バラの旨味が程よく、鰻のタレからは想像つかないマイルドな味です。 アイビーbar -
-
-
-
-
-
-
炊飯器で簡単♪うなぎの炊き込みごはん♪ 炊飯器で簡単♪うなぎの炊き込みごはん♪
ご飯と一緒に炊き込んだうなぎは脂が抜けてさっぱり&ふっくらで、ご飯はコクうま♡炊飯器で手軽に出来る炊き込みご飯です♪ ななは778 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18522830