うま~い!豆もやしのナム~ル!

みたらし吹雪 @cook_40170450
簡単!うまい!基本のナムルレシピ!どんな食材でもアレンジ自在です!
このレシピの生い立ち
ナムル大好きな母の為に試行錯誤してたどり着いたレシピです。ほうれん草、ぜんまい、にんじん、細ネギ、きのこなどいろいろな野菜でナムルを作ります。塩分やゴマ油は食材や好みによって調節してみて下さい。水分の多い野菜は食べる直前に作って下さい。
うま~い!豆もやしのナム~ル!
簡単!うまい!基本のナムルレシピ!どんな食材でもアレンジ自在です!
このレシピの生い立ち
ナムル大好きな母の為に試行錯誤してたどり着いたレシピです。ほうれん草、ぜんまい、にんじん、細ネギ、きのこなどいろいろな野菜でナムルを作ります。塩分やゴマ油は食材や好みによって調節してみて下さい。水分の多い野菜は食べる直前に作って下さい。
作り方
- 1
水洗いした豆もやしを沸騰したお湯に入れ2分茹でる。※ゆですぎには注意!少し固く感じても余熱で火が通ります
- 2
ザルにあけ、お湯を切る。※水っぽくなるので水にはさらさない
- 3
湯切りをしっかりして、触れるくらいに熱がとれたらボールにうつし調味料を混ぜます。
- 4
まずは塩と鶏ガラスープの素とにんにくを入れ手でやさしく揉みこみます。なじんだらゴマ油を加え手で和えます。
- 5
仕上げにゴマを和えて出来上がりです。
- 6
ポイントは手で和える事と調味料の入れる順番です!
※仕上げのゴマはつきゴマ(粗めのすりゴマ)がオススメ☆
コツ・ポイント
調味料を入れる順番と箸ではなく手で和えるのがポイント★味が良くなじみます。力を入れずぎると野菜から水分が出てベチョッとなってしまうのでやさしく手で和えて下さい。
にんにくが苦手な方は入れなくても美味しく仕上がります。
似たレシピ
-
-
-
-
韓国の家庭の味1!豆もやしのナムル 韓国の家庭の味1!豆もやしのナムル
韓国の食堂で必ず出てくるもやしのナムル。大豆モヤシのナムル、大好きです。我が家のレシピは塩もニンニクも少なめです。 レストランY -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18523994