夏野菜の冷やしプレート

岡野則子
岡野則子 @cook_40171183

ごはんに合う夏野菜のサラダです。
このレシピの生い立ち
夏に一品一品作っていたものをまとめて作りました。暑い夏、一皿にサラダの用に盛りつけることで目にも鮮やかで、たくさんのおいしさが味わえます!

夏野菜の冷やしプレート

ごはんに合う夏野菜のサラダです。
このレシピの生い立ち
夏に一品一品作っていたものをまとめて作りました。暑い夏、一皿にサラダの用に盛りつけることで目にも鮮やかで、たくさんのおいしさが味わえます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 南瓜 1/4 8等分にカット
  2. 茄子 2本 1/2にカット
  3. 万願寺とうがらし 4本 切り目を入れる
  4. オクラ 2本 塩で揉み1/2にカット
  5. ズッキーニ 輪切り8個
  6. 付け地
  7. だし汁 400ml
  8. みりん 40ml
  9. 砂糖(上白糖) 大さじ1
  10. 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    かぼちゃは、お鍋にひたひたの水、味醂大さじ1、砂糖大さじ1、醤油大さじ1を入れペーパータオルで落としブタをして沸騰したら

  2. 2

    中火で7分煮含め、蓋をして20分置いておく。

  3. 3

    茄子は、1/2にカットしたら賽の目に飾り包丁を入れ、万願寺は、ヘタを取り、スジを入れ、ズッキーニは、輪切りにして中心を

  4. 4

    型抜きで抜きサラダオイルで揚げる。

  5. 5

    オクラは、塩で揉んで1/2にカットして種を取り除き、沸騰したお湯で2分茹でて氷水で色止めをして水気を拭いておく。

  6. 6

    付け地の調味料をひと煮立ちさせ、かぼちゃ以外の具材をジップロックに入れ付け地をひたひたにかけて冷蔵庫で20分冷やす。

  7. 7

    食べ直前に盛りつける。

コツ・ポイント

万願寺は、油で揚げる時に爆発しないためにスジを入れます。オクラの種を取ると独自の渋みが無くなり、食べやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
岡野則子
岡野則子 @cook_40171183
に公開
みなさんとともに歩むキッチン岡野則子 Cooking Class 関内 です。https://cookstep.cookpad.com/schools/9238noriko0826.jimdo.com/ほんのひと手間かけるだけで、とっても美味しく仕上がります。おいしい料理と優しい言葉は生きる糧愛情いっぱいの簡単魔法、とっておきのレシピを期間限定にて公開していきます。
もっと読む

似たレシピ