おいしいピロシキ

みゅうみゅう♪ @cook_40062562
揚げようか…いや、カロリーが心配だ…っとゆう葛藤の末、揚げピロと焼きピロ、半分こにケテーイ‼
このレシピの生い立ち
どぉしても食べたくなって♪
おいしいピロシキ
揚げようか…いや、カロリーが心配だ…っとゆう葛藤の末、揚げピロと焼きピロ、半分こにケテーイ‼
このレシピの生い立ち
どぉしても食べたくなって♪
作り方
- 1
まずゎ具をつくりましょう!ニンニクのみじん切りオリーブオイルで軽く炒めた上に牛挽肉を投入して炒めます。
- 2
FPにかけたお野菜を投入して更に炒めます。
- 3
ワインを入れてアルコールを飛ばしたら、調味料で味付け!茹で玉子を崩し入れ、小麦粉大1位を入れ混ぜたら具ゎOK!
- 4
パン生地の材料を計り入れます。イーストと砂糖ゎ同じ場所♪反対側に塩を…40度位の豆乳を一気にイーストめがけて投入!
- 5
ボールの中で一まとめ→台に出してバターを入れ捏ね上げ、ベタつくようなら叩きごね→丸めて表面がツルッとしたら一次発酵!
- 6
発酵テストして、指で開けた穴が戻らなければ出来上がりです♪ パンチングして空気を抜いて台に出します。
- 7
パン生地ゎ乾燥がキライなので、常にラップしておきましょう!
12分割してベンチタイム10分とります。 - 8
左上が1番目の子です。形成ゎこの子からします!
この間に天板にクッキングシートをしきましょう。 - 9
1番目の子から取って、楕円に広げます。
- 10
具ゎまとめておくといれやすいです!
- 11
しっかり閉じます。
- 12
こんな感じ♪
- 13
ラップして布巾をかけて2次発酵へ!
- 14
膨れたので、焼きゎ200度で13分程度焼きます♪
- 15
揚げゎ160度〜180度で裏表全部で5分位です。
コツ・ポイント
捏ねの段階を写真に撮るのを忘れました…
まとまり出すまで、台に擦り付け広げてわ纏める、を繰り返して捏ねムラがなくなっていきます♪
水分量ゎ季節や室温、使う粉によって左右されます♪
似たレシピ
-
焼きピロシキと揚げピロシキ@ロシア 焼きピロシキと揚げピロシキ@ロシア
一つの生地で焼いたものと揚げたものを作ります。ロシアの定番料理のピロシキ。できたてはふっくらさっくりでおいしー!具はお好みですが、少し濃いめに味付けした野菜炒めや、リンゴの甘煮を詰めておやつ風にしても。 ちさぷー -
ピロシキ 発酵は炊飯器で ピロシキ 発酵は炊飯器で
ロシア料理につきもののピロシキ。ビーツが手に入った時に必ずボルシチとセットで作ります。最近は揚げないピロシキもあるようですが揚げた方が好きです。この場合カロリーは無視です。 ポメマル -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18524390