おかかごぼう

AmySS
AmySS @cook_40164275

多めに作って常備菜にもオススメです(^^)
このレシピの生い立ち
お漬け物屋さんで似たようなものを試食して美味しかったので、自分で作ってみました。

おかかごぼう

多めに作って常備菜にもオススメです(^^)
このレシピの生い立ち
お漬け物屋さんで似たようなものを試食して美味しかったので、自分で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. ごぼう 1本
  2. かつお節 5g
  3. 鷹の爪 1本
  4. ■水 400cc
  5. 昆布 小1/2
  6. ■みりん 小1
  7. ■醤油 大1

作り方

  1. 1

    包丁の背で皮をこそげたごぼうを5センチ長さに切る。太い部分はさらに縦に2つから4つに切っておく。

  2. 2

    鍋に■と1のごぼうを入れ、コトコトとごぼうが柔らかくなるまで煮る。(煮汁が減ったらその都度水を足してください)

  3. 3

    かつお節と鷹の爪を加えたらすぐに火を止め、煮汁ごと保存容器に移して冷蔵庫で冷やす。2~3時間漬けたら召し上がれます。

  4. 4

コツ・ポイント

お子様が召し上がるにはちょっと辛いかもしれません。時間がたつほど辛味が増しますので、我が家では3で火を止めてすぐに子供の分だけ大人と別容器にとりわけてから冷やしています。(子供の方には鷹の爪の辛味が移らないように)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
AmySS
AmySS @cook_40164275
に公開
ぼちぼちと、再開
もっと読む

似たレシピ