余ったそぼろ肉で★中華風味お粥!

男の子4人のママもっち @cook_40113709
余ったそぼろ肉を使ってたまには違った活用法!野菜も採れるし、妊婦さんにもオススメです♪
このレシピの生い立ち
そぼろ肉が余っている上に、妊婦であんまり食欲ないし、どうしようかと思ったときに思いつきました!生姜を新たに入れることでさっぱりいただけました(^^)
余ったそぼろ肉で★中華風味お粥!
余ったそぼろ肉を使ってたまには違った活用法!野菜も採れるし、妊婦さんにもオススメです♪
このレシピの生い立ち
そぼろ肉が余っている上に、妊婦であんまり食欲ないし、どうしようかと思ったときに思いつきました!生姜を新たに入れることでさっぱりいただけました(^^)
作り方
- 1
茹でた青菜(今回は小松菜)を食べやすい大きさに切り、生姜も千切りにしておく。
- 2
鍋にご飯と水を入れ、弱火〜中火くらいで、ぐつぐつと煮込む。
- 3
ある程度ご飯が柔らかくなったら、そぼろ肉を入れて弱火で煮る。
- 4
そぼろ肉がふやけてきて、味が染み出して来たと思われたところで1で準備した青菜を入れて、混ぜる。
- 5
皿に盛り付け、1で準備していた生姜を散らし、ごま油をふりかけたら出来上がり★
コツ・ポイント
今回、そぼろ肉の味がしっかりしていたので余計な調味料は入れませんでした。もし、味が足りないときは、塩や醤油を加えてくださいね!溶き卵を入れて、玉子お粥にしても美味しい!
似たレシピ
-
-
中華粥☆カオトム☆肉そぼろ粥☆アジアン粥 中華粥☆カオトム☆肉そぼろ粥☆アジアン粥
七草粥が苦手な方も、ほろほろ肉そぼろ入りなら、モリモリいけるでしょう♪タイのカオトムと、七草を融合した進化系中華粥です 元外交官夫人のレシピ -
-
-
-
そぼろの中華粥__Chinese Rice Gruel with Ground Chiken seasoned Sweet Soy Sauce そぼろの中華粥__Chinese Rice Gruel with Ground Chiken seasoned Sweet Soy Sauce
そぼろを保存しておけば、時間のない朝でも簡単。胃にやさしいお粥は朝食や食欲のない時にぴったりです。 うりんぼう -
【離乳食☆】納豆そぼろ粥 【離乳食☆】納豆そぼろ粥
離乳中期(7~8か月)頃から使用できるひきわり納豆を使ったお粥です!出汁×鶏肉×大豆の旨味が詰まったメニューでとっても食べやすいです♪幼児のお子さんのごはんや大人のごはんから取り分けて作ることもできるので手間がかからず簡単に作れます!こちらのメニューから展開したものです。⇒【保育園給食】納豆そぼろ丼 https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24878212 にじのいるか南葛西園 -
-
-
-
鶏そぼろ粥(離乳食:中期) 鶏そぼろ粥(離乳食:中期)
離乳食で鶏肉に挑戦するときは、鶏ささみから始めましょう。徐々に慣れてきたら、ささみや胸肉のひき肉を使って調理します。お粥に混ぜたり、とろみをつけたりして食べることで口当たりがよくなり食べやすくなります。 渋川市 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18529441