スープも逃さないひおうぎ貝のレンジ酒蒸し

あやかママ0905
あやかママ0905 @cook_40172426

カラフル貝とも言いスーパーでも手に入ります。お皿に載せてレンチンするとうまみたっぷりのスープをこぼすことなく味わえます❗
このレシピの生い立ち
網焼きの時に旨味のスープがブクブクこぼれるのがもったいなくて(*_*;レンジでやってみたら身がふっくらして逆に美味しく、スープもこぼれずいただけました(^^)洗い物も少ない☆
お酒の量と加熱時間工夫すれば洗って砂を抜いたアサリでも出来ます❗

スープも逃さないひおうぎ貝のレンジ酒蒸し

カラフル貝とも言いスーパーでも手に入ります。お皿に載せてレンチンするとうまみたっぷりのスープをこぼすことなく味わえます❗
このレシピの生い立ち
網焼きの時に旨味のスープがブクブクこぼれるのがもったいなくて(*_*;レンジでやってみたら身がふっくらして逆に美味しく、スープもこぼれずいただけました(^^)洗い物も少ない☆
お酒の量と加熱時間工夫すれば洗って砂を抜いたアサリでも出来ます❗

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ひおうぎ貝(カラフル貝) お皿に乗る分(今回は5個)
  2. 大さじ2~3(個数により増減)

作り方

  1. 1

    カラフルなひおうぎ貝。
    その見た目から別名、「カラフル貝」や「虹色貝」とも呼ばれます。

  2. 2

    お皿に並べて酒をふりかけ、ラップをして500Wで6分。(レンジによって加熱時間調節して下さい)。火の通りすぎは禁物⚠

  3. 3

    こんな風にパカッと開いてスープがぶくぶく沸騰してたらオッケー!
    レモンを絞ってもgood!

  4. 4

    お醤油を少し垂らしても美味しいけど、貝そのものの塩味で美味しい(^^)ホタテより濃厚で美味!少しバターを乗っけても☆

  5. 5

    2018.5.13 ワット数訂正しました。

コツ・ポイント

ラップをかけること。身がふっくらします。
味でつけなしでも、貝本来の旨味で(^-^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あやかママ0905
あやかママ0905 @cook_40172426
に公開
保育園だった子供が高校生になった2児の母です😌上手に手抜きします☺https://www.instagram.com/nurse_ayaka_gohan/profilecard/?igsh=MWEwMmx3a2g0ZHE2cQ==
もっと読む

似たレシピ